福田金属箔粉工業株式会社

福田金属箔粉工業株式会社

従業員数
670人
業種
金属製品 / その他素材
所在地
京都市山科区西野山中臣町20番地
HP
https://www.fukuda-kyoto.co.jp/
27年就職:インターン・仕事体験
生産技術・工法開発・生産管理職

【27卒向け3Days夏季インターン】金属材料の製造を支える設備の設計・制御・保全等を体験してみませんか?(現場社員フィードバックあり)

所要日数:2〜3日 京都府
募集職種
生産技術・工法開発・生産管理職
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 高専
対象専攻
工学 / 機械工学・電気電子工学・材料工学・総合工学
勤務予定地
京都府
備考
弊社京都工場にて実施予定
応募受付期間
2025年3月1日(土)~2025年7月31日(木)
実施期間
2025年9月9日(火)~2025年9月11日(木)
備考
開催日程は3日程ございます。ご都合の良い日程でご参加ください。 ・第1回:8/26~8/28 ・第2回:9/2~9/4 ・第3回:9/9/~9/11
弊社の金属粉・金属箔を製造する設備は基本的に社内で設計されているため、製造設備の設計や既存設備の改良なども自社で行っております。 プラントエンジニアや生産技術に興味のある方は今後の就活に大いに役立てると思います。 【体験できる仕事】 生産技術部の仕事を工場等の同行やデスク仕事の見学などから学んでいただきます。 また、3日目には現場社員よりあなたへのフィードバックを実施いたします。 1.会社説明、安全教育、工場見学 2.部署紹介、工場等の同行、デスクでの業務の見学   先輩社員と一緒に実際に生産技術部の業務に携わっていただきます。   金属箔や金属粉末の製造設備と関わる、   材料メーカーの生産技術部門の業務内容や   当社製品について学んでいただきます。   業務例:機械設備(CADや3D-CADを使っての構造解析や流体解析など)       制御機器の設計・プログラム(メカトロニクス)、       パワーエレクトロニクス、検査装置ソフトウェア  など 3.実習内容を報告書としてまとめ、それに基づいて発表 4.プログラム期間の様子について現場社員よりフィードバック 【体験できる職種】生産技術部 【実施場所詳細】本社・京都工場(京都市山科区) 【実習時間】 8:00~16:15(休憩1時間) ※初日のみ9:00~17:15 【実施形式】対面 【報酬・交通費】1日ずつ2万円を上限に交通費支給
求める人物像
・機械・電気系を専攻されている方 ・プラントエンジニア職に興味がある方 ・新しいことに挑戦するのが好きな方
関連する研究キーワード
金属材料 パワーエレクトロニクス メカトロニクス 機械 制御システム 電気 電気機器 電子 非鉄金属 シーケンス制御 電気エネルギー工学 CAD 電力系統 工学
応募