
27年就職:インターン・仕事体験
研究開発職
【27卒向け3Days夏季インターン】金属材料の研究開発職を体験してみませんか?(現場社員フィードバックあり)
- 募集職種
- 研究開発職
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士
- 対象専攻
- 工学 / 機械工学・電気電子工学・材料工学・総合工学
- 勤務予定地
- 京都府
- 備考
- 弊社京都工場にて実施予定
- 応募受付期間
- 2025年3月1日(土)~2025年7月21日(月)
- 実施期間
- 2025年9月10日(水)~2025年9月12日(金)
- 備考
- 開催日程は2日程ございます。ご都合の良い日程でご参加ください。 ・第1回:8/20~8/22 ・第2回:9/10~9/12
- 弊社の研究開発職では金属粉末・金属箔の製品設計、要素技術開発、用途開発や金属粉末・金属箔にさらに機能を付加するための表面処理技術の開発などを行っています。 金属系の知識だけでなく、無機化学・有機・電気など様々な知識・知見が活かせる職場です。 【体験できる仕事】 研究開発の仕事を工場等の同行やラボでの仕事の見学などから学んでいただきます。 また、3日目には現場社員よりあなたへのフィードバックを実施いたします。 1.会社説明、安全教育、工場見学 2.部署紹介、工場等の同行、ラボでの業務の見学 先輩社員と一緒に実際に研究業務に携わっていただきます。 研究の業務内容や当社の金属箔や金属粉末について学んでいただきます。 業務例:金属粉末・金属箔の製品設計、顧客対応(試作依頼・不良調査など)、要素技術開発 用途開発、製造トラブル・収率改善などの技術支援 など 3.実習内容を報告書としてまとめ、それに基づいて発表 4.プログラム期間の様子について現場社員よりフィードバック 【体験できる職種】研究開発 【実施場所詳細】本社・京都工場(京都市山科区) 【実習時間】 9:00~17:15(休憩1時間) 【実施形式】対面 【報酬・交通費】1日ずつ2万円を上限に交通費支給
- 求める人物像
- ・金属材料を専攻されている方 ・研究開発職に興味がある方 ・新しいことに挑戦するのが好きな方
- 関連する研究キーワード
- 金属材料 めっき 塑性加工 ナノ粒子 結晶 触媒 電気化学 表面処理 非鉄金属 溶射 構造評価 銅 粉末冶金 熱処理