27年就職:本採用
総合職
【27卒対象・選考直結!】会社の雰囲気がわかる工場見学&理系社員との座談会
- 募集職種
- 総合職
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士
- 対象専攻
- 工学 / 機械工学・電気電子工学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学 農学 / 基礎生物学 環境学 / 環境解析学
- 勤務予定地
- 滋賀県, 京都府
- 備考
- 配属先・勤務地はご本人の能力や適性などを総合的に判断し、決定いたします。
- 面接予定地
- 京都府
- 備考
- 本社(京都市山科区)にて実施予定です。
- 応募受付期間
- 2025年8月29日(金) ~ 2026年2月9日(月)
- 仕事内容
- ◆◇◆選考直結:工場見学と理系社員との座談会◆◇◆ 学生さんの会社選びのポイントとして「会社の雰囲気」、「従業員の人柄」などが多く挙げられます。 そこで、今回は実際に会社の工場を見学しつつ、理系の現場社員とお話できる座談会を開催します! 是非お気軽にご参加ください! 【プログラム内容】 実際に福田金属の製造設備や工場を見学していただいた後、実際に現場にて活躍されている理系社員との座談会を開催します! 工場見学では金属粉、箔を製造する設備は基本的に社内で設計されているため、どのような設備があるのか、どんな製造方法があるのかを見学していただけます。 座談会では仕事内容だけでなく学生時代の話やワークライフバランスの話、会社選びのポイントなどのお話も可能です。 皆さんのご応募お待ちしております! 〈開催日程〉 ・2025/10/22 14時~ ・2025/11/11 14時~ ・2025/12/11 14時~ ・2026/1/12 14時~ ・2026/2/16 14時~ 〈当日スケジュール〉 1:会社紹介 30分 2:工場見学 30分 3:理系社員との座談会 1時間 4:質疑応答 10分 〈実施プログラム〉 1:会社紹介 福田金属の事業内容などを説明いたします。 金属箔粉の製造方法、使用用途など福田金属についてお話いたします。 また、育児休暇など会社の福利厚生についてもご紹介いたします。 2:工場見学 弊社の機械は基本的に社内設計となっています。 どんな機械でどんな粉を製造するのかを実際に拝見していただきます。 3:研究開発職の社員との座談会 座談会では理系社員と実際にお話ししていただきます。 研究開発職の仕事のお話はもちろん、仕事のやりがいや入社後のギャップ、ワークライフバランスについても聞くことが出来ます。 また、仕事の話だけでなく就活についてもお話していただけます! 4:質疑応答 現場で働く社員と直接お話する機会なので、 疑問に思ったことは何でもお聞きください! 【理系社員の仕事内容】 金属粉末・金属箔の新製品研究開発、新用途開発、生産設備・製造技術開発などの業務に携わって頂きます。 ※学部不問、材料系のほか、生産技術を希望する機械・電気系・化学・応用化学の方歓迎します。 ○研究開発 <材料(金属・樹脂化学)・化学> 金属粉末・金属箔の製品設計、要素技術開発、用途開発や金属粉末・金属箔にさらに機能を付加するための表面処理技術の開発など。
- 求める人物像
- (1)みんなと同じの金太郎飴にはならない人。 (2)周囲との連係プレーのできるコミュニケーション能力のある人。 (3)失敗を恐れずにチャレンジし続けられる人。 (4)あきらめずにやりきることのできる人。 (5)好奇心と問題意識のある人。
- 関連する研究キーワード
- 金属材料 めっき 塑性加工 CAD ナノ粒子 結晶 触媒 電気機器 電子 表面処理 非鉄金属 溶射 構造評価 銅 粉末冶金 熱処理
この企業の他の募集を見る
本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。