みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社

従業員数
4137人
業種
シンクタンク / ソフトウェア・情報処理 / コンサルティング・リサーチ
所在地
東京都千代田区神田錦町2-3 竹橋スクエアビル
HP
https://www.mizuho-rt.co.jp/
27年就職:本採用
研究開発職

【2027年新卒採用マイページ登録受付中】研究開発職(情報通信研究部)

東京都
募集職種
研究開発職
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士
対象専攻
工学 / 機械工学・電気電子工学・土木工学・建築学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学・天文学・物理学・地球惑星科学・プラズマ科学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学 総合生物 / 神経科学・実験動物学・腫瘍学・ゲノム科学・生物資源保全学 生物学 / 生物科学・人類学 農学 / 基礎生物学・生産環境農学・農芸化学・森林圏科学・水圏応用科学・社会経済農学・農業工学・動物生命科学・境界農学 医歯薬学 / 薬学・基礎医学・境界医学・社会医学・内科系臨床医学・外科系臨床医学・歯学・看護学 複合領域 / デザイン学・生活科学・科学教育・教育工学・科学社会学・科学技術史・文化財科学・博物館学・地理学・社会・安全システム科学・人間医工学・健康・スポーツ科学・子ども学・生体分子科学・脳科学 環境学 / 環境解析学・環境保全学・環境創成学 社会科学 / 法学・政治学・経済学・経営学・社会学・心理学・教育学 総合人文社会 / 地域研究・ジェンダー・観光学 人文学 / 哲学・芸術学・文学・言語学・史学・人文地理学・文化人類学
勤務予定地
東京都
面接予定地
オンライン面接, 東京都
備考
1次面接:オンライン 2次面接:オンライン 最終面接:対面(竹橋本社)
選考フロー・応募後の流れ
まずは「応募ボタン」を押下いただきマイページ登録をお願いいたします。 今後のイベントや選考のご案内はマイページよりお知らせいたします。
応募受付期間
2025年4月1日(火) ~ 2026年3月31日(火)
仕事内容
【情報通信研究部について】 ★先端情報通信技術の受託研究開発★ 民間企業や国立研究機関の研究者・技術者を顧客として、先端技術にかかわるアルゴリズム開発や同技術を実装した研究開発用のプロトタイプソフトウェアの開発を行います。 ★技術関連調査・データ分析★ 官公庁、公共団体および民間企業向けに情報通信技術に関連した技術調査、および統計手法、機械学習手法等を適用しデータ分析を行います。 【主な仕事内容】 ・画像・信号処理、センサーデータ、テキスト等を対象としたデータ分析など、基盤となる先端情報技術の研究開発事業の推進 ・AI/画像処理等の先端情報技術を活用した、医療/環境/防災/交通/労働/防衛等の広義の社会基盤分野における研究開発事業の推進 ・Webに関わる先端技術を活用した(小規模な)システムの設計・開発および要件定義など 【やりがい】 お客さまと共に各分野の先端技術に携わることが可能。 テーマによっては産学官と連携しつつ、成果を学会・論文発表を実施したりと、業界を牽引する立場を経験できる。
求める人物像
【歓迎条件】 下記に興味/関心のある学生 ・画像・音声処理技術 ・符号化技術 ・自然言語処理技術 ・人工知能技術(原理) ・無線通信技術 ・人工知能技術(応用) ・画像認識・三次元計測技術 ・仮想現実/拡張現実技術・可視化技術 ・放射線治療支援技術 ・ゲノム解析技術 ・小・中規模Webシステムの設計・開発および要件定義 ・大規模データの統計解析
関連する研究キーワード
自然言語処理 統計解析 音声処理 可視化技術 画像処理 人工知能 符号化 無線通信 仮想現実 大規模データ Webシステム ゲノム解析技術 拡張現実技術 三次元計測技術 放射線治療支援技術
この企業の他の募集を見る

本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。

応募