

株式会社リコー
- 従業員数
- 5041人
- 業種
- 電気・電子機器 / インターネット関連・Web / ソフトウェア・情報処理 / 半導体・電子部品 / コンピューター・通信機器
- 所在地
- 東京都大田区中馬込1-3-6
- HP
- https://jp.ricoh.com/jobs/
27年就職:本採用
研究開発職
【LabBase限定選考あり】<機械学習の力でお客様に貢献!>画像系機械学習エンジニア
- 募集職種
- 研究開発職
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 高専専攻科
- 対象専攻
- 総合理工 / 応用物理学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 物理学
- 勤務予定地
- 神奈川県
- 備考
- ・リコーテクノロジーセンター(神奈川県海老名市)を予定しています。 ※上記以外の可能性もございます。内々定時のお約束は致しかねます。入社時に決定いたします。 ※入社後、全国各地への転勤や海外赴任の可能性があります。 ・リモートワーク制度あり。ワーケーションも可。 (参考)募集職務の平均リモートワーク頻度:週3回程度。
- 面接予定地
- 神奈川県
- 備考
- 対面実施の場合は、弊社規定額の交通費を支給いたします。
- 選考フロー・応募後の流れ
- 現場社員がLabBaseに登録されているプロフィールを拝見し、スカウトを送付いたします。 その後は、選考と関係なく、まずは現場社員より弊社や募集職種をご紹介するカジュアル面談の場を設けます。(オンライン予定) ※応募も受付しております。LabBaseのプロフィールを書類選考代わりとさせていただき、合格者にはメッセージにてカジュアル面談をご案内いたします。
- 応募受付期間
- 2025年9月1日(月) ~ 2025年10月15日(水)
- 仕事内容
- ■業務詳細 ・新たな顧客価値・市場貢献の創出を目指して、自らの仕事を"自分事”として取り組んで頂きます。 ・お客様やパートナーとの協力関係を築きながら価値検証活動 ・顧客業務課題を出発点として ・機械学習タスクへの落とし込み ・EDA ・データ前処理 ・モデル作成 ・評価 までをご担当いただきます。 ■リコーの特徴 ‧複合機やカメラ等で長年培ってきた、デバイス技術やデジタル技術 ‧「環境経営」として、環境保全と利益創出の同時実現に積極的な姿勢 ・約140万社と世界有数の顧客接点力によるグローバル展開の可能性 ■本募集領域の開発事例 ・デジタルツインを活用した建物設備管理 https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/2... ・3次元点群認識技術を活用した施工業務DX https://jp.ricoh.com/release/2025/0327_1 ・空間データ作成/利活用AIソリューション https://www.ricoh.co.jp/special/building... ■その他アピールポイント or やりがい ・お客様と直接対話し、技術を社会的価値に変える実感 技術者自身が顧客と向き合い、課題を引き出して解決策を提案できる環境があります。 単なる研究開発に留まらず「経営者と同じ目線」で価値を生み出すやりがいを感じられます。 ・技術を超えて未来社会に貢献するチャンス 3Dデジタルツインなど最先端のソリューションを活用し、幅広い分野に影響を与えられます。 社会や人々の生活をより豊かにする実感を得られます。 ・社員インタビュー記事 https://jp.ricoh.com/about/ricoh-bil/top... https://blogs.ricoh.co.jp/ricoh-bil/topi...
- 求める人物像
- ■人物像 ・リコーの目指すデジタルサービスに共感し、自律的に考え、行動できる方。
- 待遇
- 交通費支給
- 備考
- 当社規定に基づき交通費を支給いたします
- 優遇特典
- 書類選考免除
- 備考
- LabBase限定の個別選考にご案内いたします
- 求める経験、スキル、資格など
- ■スキル要件 ・ディープラーニングを含む機械学習のモデリングのご経験がある方 ・画像処理・自然言語処理・構造化データ のいずれかのご経験 ・課題からタスクへの落とし込み、EDA、前処理、モデル作成、評価まで一通りの流れを自分自身で経験している ・用件を満たした評価指標、学習・評価データの分割方法を適切に設計できる ・メジャーな機械学習モデルの仕組みや特性を理解し、データ・タスクに応じて使い分けることが出来る ・ベースラインモデルの構築だけでなく、エラー分析やデータ・タスクを考慮した精度改善案の洗い出し・実行が出来る ・論文、技術文献の調査・実装能力 【以下のような方々は大歓迎】 ・技術への興味関心 Kaggleをはじめとしたデータサイエンスコンペへの参加・上位入賞経験 ・登壇やブログの執筆など、積極的な外部発信 ・ジャーナルでの論文採用経験 ・AWS・GCPでの開発経験 ・git及びGithubの利用経験
- 関連する研究キーワード
- 自然言語処理 画像処理 機械学習 EDA 構造化データ モデル生成
この企業の他の募集を見る
本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。