株式会社ユポ・コーポレーション

株式会社ユポ・コーポレーション

従業員数
341人
業種
その他素材 / 化学 / 紙・パルプ
所在地
東京都千代田区神田駿河台4-3新お茶の水ビル15階
HP
https://japan.yupo.com/
26年就職:本採用
研究開発職

【書類選考スキップ!一次面接から参加】:26卒素材メーカーの研究開発職 #国内トップシェア #合成紙のリーディングカンパニー #世界70ヵ国以上で販売

海外,他2箇所
募集職種
研究開発職
対象資格
2026年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 高専, 高専専攻科, 専門学校
対象専攻
工学 / 材料工学・プロセス・化学工学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学 生物学 / 生物科学
勤務予定地
海外, 茨城県, 東京都
面接予定地
オンライン面接, 東京都
備考
書類選考:スキップ 一次面接、二次面接:オンライン 最終面接:東京本社
選考フロー・応募後の流れ
※LabBase就職限定の特別選考フローです。(書類選考スキップ) 1.応募完了またはスカウト承諾いただいた方に、マイページのID/PASSを送付します 2.マイページに本登録、ログイン後、一次面接(オンライン)のご予約をお願いいたします。 3.合否連絡:一次面接実施から2週間以内に通知
応募受付期間
2024年12月1日(日) ~ 2025年2月28日(金)
仕事内容
---新しいユポを開発し、世の中に新たな価値を提示する仕事です!-- 具体的には、求められる機能・性能に応じ、原材料(合成樹脂・無機充填剤・添加剤など)の選定や配合・コンパウンド、成形加工、印刷適性などの検討を行います。 実験室からパイロットスケールでの試作、市場評価まで開発研究部門が担当し、お客様の現在のニーズ、将来のニーズを満たす様々な製品を開発します。 ユポは素材です。当社単独で開発することもあれば、素材を使う側(印刷会社・成形加工メーカー・プリンターメーカー等)と協働して開発することもあります。ときには市場の声を聴きにお客様のもとへ訪問したり、国内外の展示会に同行したりもします。 基本的には、入社1年目よりテーマが与えられ、先輩社員のサポートも受けながら製品化に向けて取り進めていきます。またポスターセッションや全社員が参加できるレビュー会議を行い、研究の可視化・技術共有も行っています。 将来的には、技術的な知見を活かした東京本社での仕事もあります。たとえば、ユポの印刷・加工方法面においてお客様の課題解決を行う「カスタマーサポート」や、顧客や取引先、開発研究部門と一緒になって新規市場開拓や製品開発の企画を行う「市場開発・製品開発」です。また、将来的にはユポ・コーポレーション・アメリカに赴任し、アメリカでの製品開発を支援する立場になることもあります。 開発研究では、高分子化学の知見はもちろんのこと、有機・無機化学、コンパウンド、分析機器等の幅広い知見が役に立ちます。が、何よりも価値のある新しい製品を世に送り出そうとする情熱が求められます。 <開発テーマ例>  ・新しい機能「防菌性」をもったユポの開発  ・UV印刷に適合するユポの開発  ・医療用途向けに使われるユポの開発   (ラベル用、パッケージ用、工業用、医療用、建材用など)  ・バイオマス原料を使用した環境配慮型ユポの開発  ・新しい製造プロセスをもちいた合成紙の開発  ・新規原料をもちいた基礎研究  など
求める人物像
どの職種も共通の人物像として、私たちの行動基準を掲げています。 この行動基準にマッチする方を歓迎しています! ■自ら思考し、発信し、実践する   一人ひとりが担当領域におけるリーダーとして責任を持つ。考えぬいた想いを周囲に発信する。 ■挑戦する   自ら設定したゴールの達成にむけて挑戦していく。ユポの未知の可能性に挑戦していく。 ■個を磨き、協働する   多様な人たちと協働しながら最善の道を探し続ける。自分の強みを磨き、可能性を広げ続ける。 【研究開発職に特に役立つスキル】 ・化学/物理の知識 ・社内外にアンテナを張り、最新の技術動向をチェックする好奇心 ・ユポの未来を描く想像力 ・困った時に周囲を巻き込む図々しさ ・自分の考えを適切につたえるコミュニケーション力 ・仮説→実験→考察のサイクルを回し、物事の原因を追究する力
この企業の他の募集を見る

本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。