高周波熱錬株式会社

高周波熱錬株式会社

従業員数
1595人
業種
金属製品 / 機械 / 電気・電子機器 / 自動車・輸送機器 / その他素材
所在地
東京都品川区東五反田二丁目17番1号 オーバルコート大崎マークウエスト16階
HP
https://www.k-neturen.co.jp/
27年就職:インターン・仕事体験
設計・開発職(メカ、部品等)

1day仕事体験【対面】12月9日(火)13:30~ 熱処理条件やコイルの選定で学べる!開発職の仕事体験 ★電気電子系、機械系、金属材料系をご専攻の方歓迎!★

所要日数:1日 福島県,他7箇所
募集職種
設計・開発職(メカ、部品等)
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士
対象専攻
工学 / 機械工学・電気電子工学・材料工学 化学 / 材料化学
勤務予定地
福島県, 茨城県, 東京都, 神奈川県, 岐阜県, 愛知県, 兵庫県, 岡山県
備考
※選考ではございませんので、企業研究の機会にぜひご参加ください。 ※詳細はメッセージでお伝えします。
選考フロー・応募後の流れ
1.「興味あり」もしくは「応募」の押下をお願いいたします。 ※「応募」の場合、こちらで予約完了です。 2.メッセージから当日の詳細をお送りします。
応募受付期間
2025年11月13日(木) ~ 2025年12月8日(月)
実施期間
2025年12月12日(金)
備考
12月9日(火)13:30~17:00 *本社(東京) 交通費一律2,000円支給
日本で初めてIHによる熱処理技術の事業化に成功した当社で、人々の生活を下支えするBtoBメーカーのモノづくりについてワークを通して知っていただくプログラムです。 ネツレンの会社概要から、高周波による金属の熱処理加工技術を学ぶことができます。 ★★参加特典★★ 早期選考のご案内を【確約】でお送りいたします。   当社の基幹技術である高周波熱処理技術のレクチャーや、グループワークを通して、 当社の開発を学べるプログラムを用意しております。 【プログラム】 計3.5時間程度のプログラムを検討しております。 ・ガイダンス(目的・当日のスケジュール・社員紹介・学生自己紹介) ・会社情報・当社技術紹介 ・熱処理技術紹介(実験) ・グループワーク ・グループワーク振り返り(フィードバックあり) ・職種紹介 ・技術系社員との座談会 ・まとめ ▼体験いただけること▼  当社は高周波熱処理をしている東証プライム上場メーカーです。  今回の体験型インターンシップでは、  高周波熱処理技術について体感してもらい、  試作試験を実施する際に構成される要素を知ってもらうことで、  当社の基幹技術への理解を深めてもらいます。  また、当社技術社員からのフィードバックもございますので、  開発・試作部署の業務イメージを掴んでいただけたらと思います! ▼グループワークの内容▼   「熱処理条件の選定」  熱処理をするにあたって大切になるのが“熱処理条件出し”です。  皆さんには、熱処理をするための加熱コイル選定や焼入れ設備の選定等に  取り組んでいただきます。 ▼登壇する技術系社員プロフィール ・新卒入社4年目(2022年入社) ・機械系出身  学生時代の研究テーマ  「IH加熱を利用したCFRPからの炭素繊維 - 回収」 ・現在は研究開発本部に所属。  熱処理をする際に必要不可欠な加熱コイルの設計等を行っている。  3Dプリンターを使用しての制作にも携わっている。 ▼参加をご希望の方へ  参加をご希望の方は、まずはこちらのページに「興味あり」もしくは「応募」をお願いいたします。  改めて詳細をお送りいたします。  ※「興味あり」を押していただいた方は、スカウトの承諾をお願いいたします。
求める人物像
【こちらの1day仕事体験に向いている方】 ・当社の技術・ものづくりについて知りたい方 ・企業研究・業界研究を行っている方 ・特に機械系・電気電子系・材料系を専攻されている方  ※その他の専攻の方もご参加いただけます。 ・実直にコツコツと最後まで物事に取り組める方 ネツレンの技術が社会でどのように貢献しているのか? BtoBメーカーとして、多くの信頼と実績を得るそのノウハウとは? ぜひご自身で確かめてみてください!
報酬・待遇
交通費支給
備考
一律2,000円を支給いたします。
優遇特典
書類選考免除
備考
早期選考へ【確約】でご案内します。
関連する研究キーワード
電磁誘導 テラヘルツ 回路設計 機械設計 フェライト せん断補強筋 無機材料 摩擦材料 マルテンサイト 焼入れ 高電圧 加熱 相変態 制御設計 高周波熱処理 電源装置 熱処理装置 ブレーキシステム 焼入 パワーエレクトロ ブレーキ材料 熱処理 材料力学 高周波 IH オーステナイト  トライボロジー バーライト 加工学 建築構造 探傷試験 材料 機械材料 機械要素 炭素銅 焼き入れ 生産ライン自動化 生産工学 耐震強化 設備保全 設計工学 誘導加熱 金属材料 金属材料物性 鉄鋼 鋼棒 高層建物 高層建築物 高強度コンクリート 高強度部品
この企業の他の募集を見る

本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。

応募