
住友商事株式会社
- 従業員数
- 5300人
- 業種
- 総合商社
- 所在地
- 東京都千代田区大手町二丁目3番2号 大手町プレイス イーストタワー
- HP
- https://www.sumitomocorp.com/ja/jp/?msclkid=c59d12dbbed611ecbb8d127ef6bc8d40
27年就職:本採用
総合職
【初期配属確約 WILL選考紹介】【財務(財務部・事業金融部)】
- 募集職種
- 総合職
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 博士研究員
- 勤務予定地
- 東京都
- 面接予定地
- 東京都
- 仕事内容
- 弊社ではより具体的なキャリア形成や業務内容を希望する学生に向けて、2025年4月入社の新卒採用から、入社後の配属先を指定して応募できるWILL選考を実施いたします。 <26卒時のものをご紹介!> 【応募を検討いただく皆さんへ】 財務組織には、新卒入社の方のほかに、キャリア入社・社内他部署から異動された方など多様な人材が集い、力をあわせ業務に取り組んでいます。機能別に構成される各部がカバーする業務は奥深く、ローテーションを通じ多様なスキルを身に着けていただくことができます。コーポレート組織でありながら、外部(金融機関・投資家)との接点が豊富にあることが特徴で、金融機関との折衝・交渉といった営業的な業務も経験でき、業務を通じ人的ネットワークを拡げることもできます。 【部署の紹介】 財務組織は、財務部と事業金融部、住友商事フィナンシャルマネジメント(トレジャリーサービス部・市場取引管理部)、海外拠点(海外独立法人財務関連部・金融子会社)で構成され、総勢200名弱の人員がそれぞれ協力・連携し業務にあたっています。 財務組織の主な業務内容(機能)は以下の通りです。 ・銀行や生命保険会社等の金融機関との強固な取引関係、金融マーケットでの豊富な取引経験をベースとした資金調達および為替/金利等のマーケットリスク対応 ・個別のプロジェクトに応じた最適資金調達スキームの提案、国内外のグループ事業会社への財務に関するアドバイス・サポート ・国内外の資金決済を中心としたオペレーションの着実な遂行・その基盤となるシステムインフラの運営管理 ・金融取引管理(バックオフィス機能) 我々は、No.1事業群をしっかり支えるべく、高い機能品質・業務運営効率を目指し日々取り組んでいます。 【想定される職務内容】 財務部は3チーム構成で、約30名のメンバーが業務にあたっています。各チームの業務内容は以下の通りです。 ①資金チーム:資金調達・運用、営業資金管理・社内金利関連業務、当社グループの金融取引状況の管理、財務損益管理 ②資本市場チーム:資本政策関連業務、上場株式関連業務、格付機関対応、年金資産管理 ③為替証券チーム:為替ポジション管理、ヘッジオペレーション(社内予約・銀行予約) また、当部からは業務受託子会社(住友商事フィナンシャルマネジメント)、および、事業会社(三井住友ファイナンス&リース、住商リアルティ・マネジメント)に出向者を派遣しています。 事業金融部は担当営業グループに基づく2チーム構成で、約20名のメンバーが業務にあたっています。 電力・インフラ・資源案件におけるプロジェクトファイナンスおよびその他ストラクチャードファイナンス・買収ファイナンス等のアレンジ、国際協力銀行(JBIC)等の政府系金融機関を活用した制度金融対応、国内外グループ事業会社へのグループファイナンス提供・銀行借入に伴う保証書発行等の財務関連支援業務を、営業グループ・海外財務拠点と連携しつつ行っています。 【配属後のキャリア事例】 入社直後は、財務部、もしくは事業金融部に配属となり、上記の担当業務を経験いただきます。 以降は、各人の資質・適正・希望を踏まえ、その他財務組織(住友商事フィナンシャルマネジメント(トレジャリーサービス部・市場取引管理部)・海外拠点)で財務関連業務の経験を拡げていただくことをベースに、他コーポレート組織(経理・リスクマネジメント他)や営業組織(SBU)・グループ会社へのローテーションを通じて財務領域以外の知見を拡げるチャンスもあります。
- 求める人物像
- 高い専門性を身に着け、それを高めるための努力を怠らず、組織に前向きな影響を与えられる人材。 具体的に求められる要件は以下の通り。 ・インターパーソナルスキル(コミュニケーション・対人関係構築・トラブル解決) ・柔軟な発想力、スピード感を伴った実行・判断力 ※上記は、応募にあたっての必須項目ではございません。
- 関連する研究キーワード
- 資金調達 プロジェクトファイナンス 資本政策 為替リスク管理 金融取引管理 グループファイナンス