住友商事株式会社

住友商事株式会社

従業員数
5300人
業種
総合商社
所在地
東京都千代田区大手町二丁目3番2号 大手町プレイス イーストタワー
HP
https://www.sumitomocorp.com/ja/jp/?msclkid=c59d12dbbed611ecbb8d127ef6bc8d40
27年就職:本採用
総合職

【初期配属確約 WILL選考紹介】【海洋・海運エネルギーソリューションSBU】

東京都
募集職種
総合職
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 博士研究員
勤務予定地
東京都
面接予定地
東京都
仕事内容
弊社ではより具体的なキャリア形成や業務内容を希望する学生に向けて、2025年4月入社の新卒採用から、入社後の配属先を指定して応募できるWILL選考を実施いたします。 <26卒時のものをご紹介!> 【応募を検討いただく皆さんへ】 ・住友商事で私たちとともに社会課題を解決し、未来を変革する価値創造をすることに挑戦してくれる仲間を募集しています。 ・世の中のトレンドを捉えた新たなビジネスを創り出すことにやりがい、充実感や達成感が味わえる職場だと思います。 【SBUの紹介】 船舶燃料供給事業、及び海洋インフラ開発事業(洋上エネルギー生産・貯蔵・出荷施設)を手掛ける組織です。 船舶燃料供給は住友商事で60年超の歴史を持つ事業ですが、当SBUでは、従来燃料で育んだ人脈と人材・ノウハウを武器に、次世代船舶燃料と言われるLNG、アンモニアやバイオ燃料などの供給事業開発に取り組んでいます。対象地域はシンガポールを中心としたアジア市場、中東、北南米、欧州と幅広く、海運会社各社の脱炭素化及び燃料調達のニーズを捉え、価値提供を出来る事業創出に力を注いでいます。 海洋インフラ開発事業については、石油・ガスを主としつつ、水素・アンモニア・CCS(二酸化炭素回収・貯蔵)などのクリーンエネルギーに関連した事業開発も手掛けています。 【想定される職務内容】 ・世界の物流を牽引する海運業界において、私たちの部署は船舶燃料のサプライチェーンを構築し、クリーンエネルギーの供給によりカーボンニュートラルな未来を実現させることを目指しています。 ・携わっていただく事業開発は、日本のみならず船舶燃料の世界最大需要地であるシンガポールの他、北米、中東、欧州などが対象であり、住友商事の各海外拠点及び現地サプライヤー、需要家、ターミナル会社などとの協議・交渉などを通じ、パートナーシップを築き上げることが求められます。冒険心・好奇心・向上心を持ち、自分の成長と組織の成長、社会課題の解決を同時に達成する意識を強く持った方に適した職務であると思います。 【配属後のキャリア事例】 ・入社後は、社内/社外研修などのOff-JT、及び実務の中でのOJTを通じ船舶燃料市場及び取引の理解を深め、国内外の取引先との商談・交渉・関係構築を通じ、海運業界における船舶燃料のプロフェッショナルとしてのキャリアを研鑽してもらいます。 ・専門性を活かした担当業務を持ち、日常的に海外拠点とも連携しながら、業界をリードして次世代船舶燃料のサプライチェーン構築・事業化を遂行することが期待されます。 ・将来的には、本人の希望や得意分野を考慮しつつ、海外拠点や事業会社への派遣・駐在経験を積む機会もあります(アジア、米国、欧州)。
求める人物像
・海洋/船舶、あるいはそれ以外の工学等の学問の、学士号・修士号を2026年3月末までに取得見込みの方。 ・創意工夫をしながら価値創造を遂げるための、プロフェッショナルで前向きなマインドセットを持っている方。 ・PCスキルは基本的なMicrosoft Word, Excel, PowerPointが使用できるレベルがあれば十分です。 ・語学スキルは日本語(ネイティブ)、英語(ビジネスレベル)が求められます。 ※上記は、応募にあたっての必須項目ではございません。
関連する研究キーワード
クリーンエネルギー 国際ビジネス カーボンニュートラル 船舶燃料供給 海洋インフラ開発 次世代船舶燃料 サプライチェーン構築