住友商事株式会社

住友商事株式会社

従業員数
5300人
業種
総合商社
所在地
東京都千代田区大手町二丁目3番2号 大手町プレイス イーストタワー
HP
https://www.sumitomocorp.com/ja/jp/?msclkid=c59d12dbbed611ecbb8d127ef6bc8d40
27年就職:本採用
総合職

【初期配属確約 WILL選考紹介】【コモディティビジネスSBU】

東京都
募集職種
総合職
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 博士研究員
勤務予定地
東京都
面接予定地
東京都
仕事内容
弊社ではより具体的なキャリア形成や業務内容を希望する学生に向けて、2025年4月入社の新卒採用から、入社後の配属先を指定して応募できるWILL選考を実施いたします。 <26卒時のものをご紹介!> 【応募を検討いただく皆さんへ】 総合商社というと事業投資というイメージが強いかもしれません。トレードビジネスの最前線でお客様に向き合ったり、鉱山であらゆる産業の基礎となるモノを採掘したりというイメージでしょうか。ただ、どのようなビジネスにもあらゆるリスクがあり、低減や回避をしていく事はビジネスの継続には欠かせません。当SBUは貴金属取引においては総合商社として長い歴史があり業界の中心的存在として、国内外の現物売買、メタルアカウント取引、リース取引、先物市場での裁定取引等を有機的に組み合わせることで収益を上げ、またデリバティブ取引を通してお客様はもちろん、社内の様々な部署と連携して総合商社ビジネスを中心で支えています。私たちと一緒にビジネスの付加価値の創造を追求しましょう。 【SBUの紹介】 当SBUは、貴金属の現物取引(金、銀、プラチナ等)及び市況商品のデリバティブ取引全般(銅、アルミ、ニッケル、原油、電力、排出権等多岐にわたる)を両輪として取り扱うことでグローバルにビジネスを展開しています。市況商品は日々価格が変動することから東京を中心にニューヨーク、ロンドン、シンガポールに拠点を構え、グローバルなネットワークを通じて互いに密な連携をとることで、24時間常に動き続ける商品市況と対峙をしています。また、どのようなビジネスでもあらゆる価格変動リスクを抱えている一方で、そのリスクをヘッジすることは容易ではない環境の下、当SBUでは長年のディーリングやデリバティブ取引の経験で培った知見と柔軟な発想を組み合わせることで最適なタイミングで、最良のツールを社内外のお客様に提供し、市場において重要な役割を果たしています。 【想定される職務内容】 ・デリバティブ取引、貴金属取引業務 ・当SBUの戦略策定・新規事業開発業務 ・当SBUが所管となる国内外グループ会社の経営支援業務 ・デリバティブ取引に伴うリスクマネジメント業 【配属後のキャリア事例】 ・取引を行うにあたって不可欠なリスクマネジメント、契約管理関連の知識、デリバティブや横断的な市況商品に関する知識、そして最も重要な実務としての取引等の習得を通じて様々なスキルや経験が身に付きます。また、業務の中で海外とのやり取りも多く、英語を使う機会は多々あります。 ・具体的には、入社後2年間は予算及び戦略策定業務、契約実務、リスクマネジメント業務補助を中心に社会人の基礎を固めます。その後、2~3年間はトレーダーとして商品市場、国内外のお客様と向き合い、成長を積むことができます。社会人の基礎、商品トレーダーとしての土台が出来上がった入社5年目を目途に、海外トレーニーとして海外拠点に駐在となり、海外にて日本とは異なる商慣習の中で実力をつける時期を経て、日本に帰国後は本人の希望や素養、資質に応じて、トレーダー、リスクマネジメント、商品開発などの専門性の高いキャリアに進みます。 ・海外駐在拠点 ニューヨーク、ロンドン、シンガポールの3拠点。
求める人物像
・TOEIC 730点 ※上記は、応募にあたっての必須項目ではございません。
関連する研究キーワード
リスクマネジメント 商品開発 デリバティブ取引 市況分析 貴金属取引 グローバルトレーディング