
SMK株式会社
- 従業員数
- 4104人
- 業種
- 半導体・電子部品 / 電気・電子機器 / 自動車・輸送機器 / コンピューター・通信機器 / 家電・AV機器
- 所在地
- 東京都品川区戸越6-5-5
- HP
- https://www.smk.co.jp/ja
26年就職:本採用
設計・開発職(メカ、部品等)
コネクタ機構設計職【個別面談】【世界最小レベル・最速通信コネクタ技術】 〜創業100年のグローバルメーカー〜
- 募集職種
- 設計・開発職(メカ、部品等)
- 対象資格
- 2026年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 博士研究員, 高専, 高専専攻科
- 対象専攻
- 工学 / 機械工学・電気電子工学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / 応用物理学 情報学 / 情報学基礎 数物系科学 / 数学・物理学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学
- 勤務予定地
- 茨城県, 東京都, 富山県
- 備考
- リモートワーク可
- 面接予定地
- オンライン面接, 東京都, 富山県
- 備考
- 選考中、ご希望を伺います。 【現在カジュアル個別面談実施中です】 弊社に興味がある方、こちらの職種に興味がある方、ぜひお気軽に応募ボタンからご応募ください! 日程調整のご連絡をいたします。
- 選考フロー・応募後の流れ
- 1~2次面接:Web 最終面接:来社推奨
- 応募受付期間
- 2025年2月20日(木)~2025年5月30日(金)
- 仕事内容
- ◻︎■技術力を武器に世界で勝負するグローバル電子部品メーカーです■◻︎ SMKのここがすごい! ・世界で初めて100万画素の車載用カメラモジュールを開発! ・日本初!世界規格に準拠した車載向け同軸コネクタを、日系メーカーで一番最初に量産スタート(実績20年以上) ・業界最小クラスのコネクタの開発 【仕事領域(CS事業部)について】 エレクトロニクスの要となるコネクタ。培われた小型化、高速伝送技術でモバイル機器の小型・薄型化、産業機器の大電流化、カーエレクトロニクスの高速伝送化等、お客様の製品の付加価値向上に貢献しています。用途は、スマートフォン、タブレット、車載、IoT家電を主力とし、ウェアラブル、環境・エネルギー、メディカル・ヘルスケアなどの多彩なマーケットに拡大しています。 【この仕事で携わる技術領域一例】 ◆小型化で光る 設計・生産技術 米粒以下:業界最小クラスの小型端子!!◆ 業界最小クラス(幅0.9mm、長さ1.8mm=米粒の1/3以下)の実装面積を実現した超小型端子を開発。 得意先利用時も考慮し、小さいながらも自動機実装が可能な吸着エリアの設定や、変形防止構造などにも配慮されている製品です。 これらの結果、スマートフォンやウェアラブルデバイスの基盤設計の自由度の向上と、ユーザーにとってもコンパクトで軽量な製品を、SMKの小型化技術が支えています。 ※製品ページはこちら→ https://www.smk.co.jp/news/press_release... ◆小型化×高速伝送 モビリティの進化に貢献するコネクタ技術◆ 車載カメラやECU、ADAS、LiDARなどの車載関連機器では、情報や映像をリアルタイムで処理するために、高速・高信頼性のデータ通信が必須です。耐震性、堅牢性も必要とされると同時に、車両デザイン(小型化)にも考慮する必要があり、これらのニーズを満足するコネクタが必要とされています。 弊社の製品は、高速伝送(6GHz)を満足しながら、従来製品の1/2以下の基板占有面積に実装可能という、高難易度で"小型でありながら高速伝送"を実現することにより、次世代のモビリティのさらなる進化を支える最先端技術を提供しています。 ※製品紹介ページはこちら→ https://www.smk.co.jp/news/press_release... 【募集職種】 ・機構設計職(車載市場向けコネクタ) SMKが掲げる注力市場の一つがCASE(車載)です。車載向けコネクタの開発を行っている当部署で機構設計をお任せします。 【具体的な業務内容イメージ例】 ◆コネクタの用途と種類 用途:車載カメラ、アンテナ、ナビ、ディスプレイ周辺、ADAS、ECU、バッテリー関連、その他電装部品周辺に使用される機器に搭載されるコネクタ 種類:カメラコネクタ、同軸コネクタ、FPCコネクタ、差動コネクタ、圧着コネクタ、その他・・・など様々です。 ◆設計のプロセス 「設計検討(3DCAD、解析ソフトを使用)」→「図面化(2D、3DCADを使用)」→「設計内レビュー、試作検証、評価」→「量産設計」→「製品性能評価」→「量産移行」 試作検証では、図面をもとに現物を作成し、想定通りの仕様が満足できるか、不具合が起こる懸念はないのか、実際に手やシミュレーション技術を用いて行います。(例:押しすぎて壊れる構造になっていないか?、荷重に耐えられるか?、防水性は担保できるのか?、等) ◆SMKのコネクタ設計の魅力やポイント ・製品の図面作成から試作、さらに量産立ち上げまで一貫して担当し、製品化までの全工程を経験できる ・グローバルに展開するSMKならではの海外出張や現地工場との連携を通じて、技術スキルと国際感覚を同時に磨くことが可能 ・技術的には3DCADでの設計、試作、テスト、評価を繰り返し、量産のための金型づくりから生産ライン構築の段取りにも関わりつつ、最小レベル 最速通信のコネクタを設計〜量産まで一貫して行うスキル、技術を獲得できる
- 求める人物像
- <求める人物像> ・目標に向かって積極的に行動する人 ・創造力を活かして、新しい価値を生み出そうとする人 ・誠実に人と協働できる人 ・世界の人や文化に共感できる人 当社は「つなぐ技術」を通じて、より豊かな社会の実現に貢献することを目指しています。私たちと一緒に、通信技術の未来を切り拓いていく熱意のある方をお待ちしています。 SMKの社風である「挑戦」と「創造」の精神を持ち、グローバルな視点で技術革新に取り組める方を歓迎いたします。
- 関連する研究キーワード
- 材料力学 電気回路 電子部品 無線通信 電子回路 機構設計 ハプティクス 構造設計 熱伝導 5G ユーザインターフェース CASE 高速伝送 コネクタ タッチスクリーン 3DCAD 接続部品 6G 同軸 高周波(ミリ波、マイクロ波) 摩耗寿命 組込設計