TPR株式会社
- 従業員数
- 6740
- 事業とミッション
- 【 TPR株式会社とは 】~「動く」をきわめ、社会を支えるTPR~
エンジン性能向上、低燃費化に貢献する製品を主軸に飛躍してきたTPR。
1939年の設立以来、長い歴史の中で自動車に関するノウハウを確固たるものとしながら
業界をリードするモノづくりを行い、自動車の進化を支えてきました。
近年は多彩な技術者とともに、新たな事業として樹脂・ゴム、EV関連製品、ナノ素材などの開発を進め、
独自技術でクリーンでクオリティの高い地球環境の実現に貢献しています。
独立系の強みを活かして国内全完成車メーカーをはじめ、幅広い業界でお客様に選ばれ続ける技術力と、
技術者たちのとことんやりぬく情熱で、これまでも、これからも"挑戦"を続ける会社です。
【 事業紹介 】
[1]パワートレイン分野
エンジン機能部品(ピストンリング・シリンダライナ・バルブシートなど)の研究開発・製造・販売
(水素エンジンやバイオ燃料向けの製品開発も進めています)
★独立系の強みを活かし、国内全ての完成車メーカーおよび海外の多くのメーカーと取引をしています
[2]フロンティア分野
樹脂・ゴム・EV関連製品・ナノ素材(カーボンナノチューブやポーラス炭素)などの研究開発・製造・販売
新事業創出活動(介護施設向けコミュニケーションサポートロボット「CoRoMoCo🄬」など)
★今後の更なる展開を見据え、2025年4月《東京都・晴海》に新拠点《フロンティア・イノベーションセンター(研究開発拠点)》を設立しました!
【 事業詳細 】
[1]パワートレイン分野
■技術力の応用でカーボンニュートラルに挑戦
エンジン知識では誰にも負けない!と誇りをもった社員が多数いるTPR。
これまで積み重ねてきたエンジン機能の知識・技術力を応用し、
『次世代燃料対応エンジンの開発』『リニアエンジン※の開発』に参入しています。
※発電機や航空用として期待される小型エンジン
当社は地球環境にやさしいエンジンづくりに貢献しています。
■世界で5社しか量産開発できない自動車部品
1/1,000mm単位での精度を求められる、非常に高い技術力を必要とするのがピストンリング。
実は世界でも5社しか開発・製造していない製品です。
エンジンの低燃費化や環境への配慮を実現するために欠かせません。
当社は世界6極体制12か国に拠点を持つグローバルメーカーとして、国内外に製品の提供を行っています。
■世界トップNo.1のシェアを誇る製品
特殊技術が使われているTPRのシリンダライナは、世界シェアNO.1(70%)を誇る製品です。
これからもアルミブロックエンジンの普及が見込まれる地域で、さらなる需要が見込まれています。
■キーワードは「グローバル」
当社は1966年(昭和41年)に米国シカゴに駐在員を派遣したことを皮切りに、
積極的に海外進出を進めてきました。なかでも中国は二輪車が市場の主流だった
時代から進出を行い、現在も安定した受注を獲得しています。
近年では、ベトナムやインドネシアなどのASEAN地域や、南米ブラジルやメキシコでの
工場操業本格化など、世界6極に進出をしています。
[2]フロンティア分野
■ものづくり×化学
当社は樹脂・ゴム製品・ナノ素材の開発・製造・販売を行っています。
素材から製品まで一貫した生産を行い、自動車業界だけでなく
私たちの生活を根幹から支える工業用・住宅設備品など分野を拡大しています。
■限りない可能性があるナノ素材
鋼よりも強く軽く、銅よりも電流密度が高いカーボンナノチューブなどのナノ素材を自社開発しています。
素材開発から、ナノ素材を使用した新製品の開発(蓄電デバイス、ゴム・樹脂複合材料など)を進め、
自動車業界だけでなく様々な業界への貢献が期待されています!
- メンバーと環境
- 【採用後の待遇(福利厚生・働き方データほか)】
■初任給(月給)
・修士了:272,500円
・学部卒:252,500円
・高専卒:229,600円
■諸手当
・通勤手当:全額支給
・時間外手当:残業時間に応じて1分単位で支給 ※月平均残業時間:12.6時間/月(24年度実績)
・その他:家族手当、単身赴任手当、出張手当、資格手当など
■昇給
年1回(4月)※24年度昇給率実績:5.77%
■賞与
年2回(7月、12月)※24年度支給実績:4.4ヶ月分
■休日休暇
・完全週休2日制(土日祝)、年間休日数:123~125日 ※TPR歴による
・長期休暇あり(年末年始、GW、夏季休暇)
・年次有給休暇:最大年20日付与 ※平均有給取得日数:14.6日/年(24年度実績)
・時間年休制度 ※1時間単位で取得可能
・連続年休制度:年に一度、3日連続の有給休暇を取得する制度
・その他:永年勤続特別休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇/休業、介護休暇/休業など
■福利厚生
《住宅手当|借上社宅制度》
・自己負担額10,000円程度/月 ※当社規定による
《財形形成関連》
従業員持ち株会、確定拠出年金制度など
《保険関連》
健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)など
《施設》
研修センター、社員食堂、保養所(長野県諏訪市)など
【 とことんやりぬく情熱・挑戦心を持った方をお待ちしています 】
私たちTPRはこれまで、どんな環境にも果敢に挑み適応させる、絶対的な技術力を高め、自動車業界に貢献してきました。
100年に1度の大変革期を迎えた自動車業界では、
技術者一人ひとりの情熱によって日々新しい技術が生み出されています。
そんな環境の中で、TPRと共に挑戦し、技術を生み出し、世界に広げる技術者をお待ちしています。
【 ひとをつくり、ひとに学ぶTPR 】
多様な価値観、様々なライフスタイルをもつ社員が
1人1人の力を発揮できる会社づくり、職場づくりに取り組んでいます。
ぜひそんな社員の姿もみなさんにお伝えしたいので、社員との面談だけでもまずはご参加ください!
こんなワードにピンときた方はぜひ当社エントリーをお待ちしています!
▼当社と関連の深いワード
#トライボロジー #自動車部品 #パワートレイン #表面処理 #DLC
#焼結 #射出成型 #次世代燃料 #ゴム製品 #樹脂製品 #ナノ素材
#カーボンナノチューブ #ポーラス炭素 #電極材料 #熱電発電
#歯車測定器 #自分の力を新事業で試したい #若手から活躍できる
- PRリンク
- https://www.tpr.co.jp/recruit/newgraduat...