株式会社読売新聞東京本社
- 従業員数
- 2819
- 事業とミッション
- ◇◆◇ 27卒の方を対象に個別オンライン説明会を開催中 ◇◆◇
メディアで働く技術者ってどんな仕事をしているの? 新聞以外に何かビジネスあるの? やりがいは? 残業時間は長い? 福利厚生は? ・・・
One on One で当社技術社員とお話しいただる貴重なチャンスです。
夏のインターンシップ前のセミナーとして開催していますので、下記のURLから「応募」ボタンをクリックして下さい。
https://compass.labbase.jp/company/1426/...
【事業内容】
読売新聞は、昨年創刊150周年を迎えました。
部数世界一の新聞発行やデジタルサービス「読売新聞オンライン」を中心とするニュース関連事業が注目されますが、芸術文化・スポーツ関連のさまざまなイベントの企画・運営、広告ビジネスなども展開する「総合メディア企業」です。「記者(写真記者含む)」「技術総合職(ME)」「広告」「販売戦略」「事業(イベントビジネス)」「経営管理」「DX推進職」。いずれの職種も働き方ややりがいも多彩です。テレビ局「日本テレビ放送網」、出版社「中央公論新社」、プロ野球球団「読売巨人軍」などグループ企業数は約150あり、総合メディアグループとしては世界を見渡しても類を見ない規模を誇ります。
- メンバーと環境
- ■新聞社で働く人=記者、カメラマンのイメージが強いですが、数多くの技術総合職が活躍しています!
新聞やインターネットなどの媒体を通してニュースや情報を伝える、読売新聞のシステム構築を担う仕事です。
最新のITを使って新聞というメディアそのものを進化させるのも技術総合職の重要な役割です。
■世界一の「総合メディア企業」読売新聞社だからこそできる仕事、やりがいがあります!
「総合メディア企業」読売新聞社には、きっと皆さんが想像している以上の魅力的なシゴトがいっぱいです。発行する新聞は「ギネスブック」が認定した世界一の部数を誇る全国紙。世界最大の新聞社の信用力や影響力を背景に展開するイベントや広告ビジネスも、知らず知らずのうちに観たり聞いたりしたことがあるものばかりでしょう。
世界の最前線で活躍する取材記者や写真記者、校閲記者といった「記者職」、新聞制作やインターネットによる情報発信などにかかわるシステムを支える「技術総合職」、広告営業の仕事をする「広告」、読者を増やすための戦略を練る「販売戦略」、イベントの企画と運営に携わる「事業」、総務や経理部門で会社全体を支える「経営管理・秘書」、デジタル分野の知識を生かし新たな商品やビジネスモデルの創出を目指す「DX推進職」と、多彩な職種がそろっています。
業界トップの会社で、自分の個性や強みを存分に発揮して働けます! 学部・学科は問いません。
■会社案内サイト
https://info.yomiuri.co.jp/
■採用案内サイト
https://saiyou.yomiuri.co.jp/
■読売新聞社メディアエンジニア職サイト
https://mes.yomiuri.co.jp/
- PRリンク
- https://mes.yomiuri.co.jp/
- SNSリンク
- X(旧Twitter)