株式会社INPEX

株式会社INPEX

従業員数
3531人
業種
エネルギー / 鉱業
所在地
〒107-6332 東京都港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワー
HP
https://www.inpex.com/
27年就職:本採用
研究開発職

≪職種紹介≫【クリーンエネルギー技術の開発】石油・天然ガス開発事業を通じて培ってきた技術のクリーンエネルギー技術への応用や先進技術の研究・開発を行う研究職

海外,他2箇所
募集職種
研究開発職
対象資格
2027年修了見込みの方 修士, 博士, 博士研究員
対象専攻
工学 / プロセス・化学工学
勤務予定地
海外, 東京都, 新潟県
備考
新入社員研修終了後、3年間は技術研究所にてクリーンエネルギー技術の研究開発に取り組んでいただき、それ以降は本人の志向や適性により、研究職の継続の他、コーポレート技術部門や事業部等でスキルを活かせるようなキャリアプランを検討します。
面接予定地
オンライン面接, 東京都
備考
・1次面接(オンライン) ・2次面接、最終面接(東京本社) 上記はいずれも現時点での予定です。
応募受付期間
2025年4月1日(火)~2025年10月31日(金)
仕事内容
INPEXは、日本最大のエネルギー開発企業です。日本と世界へのエネルギー安定供給の責任を果たしつつ、2050年ネットゼロカーボン社会の実現に向けて取り組んでいます。 【クリーンエネルギー技術の開発と高度化】 INPEXのイノベーション本部 I-RHEXユニットでは、これまで当社が石油天然ガス開発事業を通じて培ってきた技術のクリーンエネルギー技術への応用や先進技術(CCUS、低コスト水素製造等)の研究・開発を推進しています。また、企業、大学、研究機関等との連携、協働を通じて、当社の Energy Transformation(EX)への対応を進めるとともに、社会の EX に貢献できる拠点(ハブ)となることを目指しています。 I-RHEXでは、クリーンエネルギー技術の研究開発に携わり、ネットゼロカーボン社会の実現に向けて貢献したいという方を募集しています。 研究テーマの一例: ● 低濃度CO2回収プロセスの効率化 ● 水素・CO2サプライチェーンの高度化 ● 持続可能な航空機用燃料(SAF)製造プロセスの開発 ● エネルギー貯蔵技術の開発 募集分野: ● 化学工学 ● エネルギー工学 採用人数: ● 若干名 こちらもあわせてご覧ください。 クリーンエネルギー技術の開発拠点""I-RHEX""の紹介 https://youtu.be/miAyTGHaMMY 【INPEX 技術研究所見学ツアー 2022】https://rikejocafe.jp/blog/inpex/804 【INPEXが挑む「ネットゼロカーボン社会の実現」企業や大学などの研究機関のハブとなる研究拠点I-RHEX(アイレックス)の研究者にインタビュー】 https://rikejocafe.jp/blog/inpex/795 施設系社員紹介 https://www.inpex-recruit.com/people/sta... 【技術系】施設系エンジニア解説 https://youtu.be/pcuifUUbLJo
求める人物像
・INPEXの経営理念「私たちは、エネルギーの開発・生産・供給を、持続可能な形で実現することを通じて、より豊かな社会づくりに貢献します。」に共感いただける方。 ・化学工学・エネルギー工学の知識を使ってクリーンエネルギー技術の研究開発に携わり、ネットゼロカーボン社会の実現に向けて貢献したい方。 ・国内外の様々な職場環境での業務を通じて継続的に学び、自己成長したい方。 ・立場の異なる人(コントラクター、ベンダー、社内の別組織など)や、文化・バックグラウンドの異なる人(国籍、専門性、会社文化など)とチームで働くことを楽しめる方。
応募