株式会社本田技術研究所(博士採用)

株式会社本田技術研究所(博士採用)

従業員数
204035人
業種
自動車・輸送機器
所在地
〒107-8556 東京都港区南青山2-1-1
HP
https://www.honda.co.jp/?from=navi_header
本採用
研究開発職

航空用ガスタービンの研究開発

埼玉県
募集職種
研究開発職
対象資格
博士, 博士研究員
対象専攻
工学 / 機械工学 情報学 / 情報学基礎
勤務予定地
埼玉県
備考
※上記は、初任地となります。その後は、国内および海外事業所への異動の可能性があります。
面接予定地
オンライン面接
備考
1次面接:オンライン 2次面接:オンライン
仕事内容
ガスタービンエンジンの研究開発における ●制御システムの開発(エンジンコントロールユニットECU、燃料コントロールユニットFPMU、センサー、ハーネス等のハードウェア、またはECUソフトウェア) ●各種テスト業務(エンジン試験、燃焼試験、空力試験、振動試験) ●振動、衝撃、ローターダイナミクス等の解析及び試験業務 ●GTエンジン部品(GT本体の燃焼器回り・回転体・ケース系)の機械設計解析・製図 ●認証取得に必要な材料データベース(耐熱、強度、腐食 等)構築 ●上記材料データの取得に向けたテスト・評価計画、管理、データ解析 ●材料データを用いたガスタービンエンジン寿命マネジメントシステムの構築 ●材料データを基にしたパワーユニット本体(部品)の改良企画、開発側への提案 ●各種材料・製造プロセスの開発・仕様の作成 ●量産エンジン部品の製造技術(生産技術としての設計・試作並びに国内外サプライヤーへの技術指導) ●既存開発プロセスの改善や新しい開発プロセスの構築および運用・監査 ●航空法規に則した開発プロセスの構築と運営 ※ガスタービンエンジンの要素技術を基にした、新規事業に関わっていただく可能性がございます ※国内勤務の場合も海外出張や 数年後には海外駐在していただく可能性もございます。 【開発ツール】※ご担当いただく業務によって異なります。 MS Office / MATLAB / Simulink/CATIA /NASTRAN /LS-DYNA /HYPERWORKS 等 【魅力・やりがい】 ガスタービンエンジンの開発は高い技術水準が求められるだけでなく、最高レベルの安全性、信頼性、品質保証レベルが必要となる工業製品の粋ともいえる製品です。「今までにない新価値を創造する」というチャレンジができる魅力的なポジションです。
求める人物像
【求める人物像】 ・コミュニケーション能力のある方 ・夢を持ち、高い目標を掲げてやりきるエネルギーのある方 ・自分の考えを発信し、周囲を巻き込んで成果をあげることが出来る方
関連する研究キーワード
CFD ガスタービン 制御 流体解析 エンジン制御 ターボ機械 空力 振動試験 燃焼試験 ハイブリッドエンジン 流体試験 タービン発電機 ターボエンジン