株式会社ヨコオ

株式会社ヨコオ

従業員数
1037人
業種
通信 / 電気・電子機器 / 自動車・輸送機器 / 半導体・電子部品 / 医療機器
所在地
東京都千代⽥区神⽥須⽥町1-25 JR神田万世橋ビル14階
HP
https://www.yokowo.co.jp/
27年就職:本採用
設計・開発職(メカ、部品等)

<2027卒採用> 生産技術職(自社製品の生産構築)

群馬県
募集職種
設計・開発職(メカ、部品等)
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士, 高専
対象専攻
工学 / 機械工学・電気電子工学
勤務予定地
群馬県
備考
工場:群馬県富岡市 メイン工場は国内1拠点のため、基本的に群馬県での就業となります。 そのため国内転勤は基本的にございません。
面接予定地
オンライン面接
選考フロー・応募後の流れ
応募後、まずは面談を実施できればと考えております。(もしくはインターンシップ) ★選考は基本的に3回を予定しております。
応募受付期間
2025年10月20日(月) ~ 2026年3月31日(火)
仕事内容
ヨコオの生産技術職は、「設計と量産の橋渡し」を担うポジションです。 開発部門と連携しながら、製品を高品質・高効率・低コストで量産できる仕組みをつくることがミッションです。 対象製品は、車載アンテナ・半導体検査装置・電子コネクタ・医療機器など多岐にわたります。 【業界】 ・自動車業界「車載アンテナ」 ・半導体業界「半導体検査装置」 ・電子機器業界「電子コネクタ」 ・医療業界「ガイドワイヤー等の医療機器」 【業務内容】 ▶製造プロセスの設計・最適化 └ 製品構造や工程フローを理解し、最適な加工方法・組立方法・検査工程を設計します。 ▶新規生産ラインの立ち上げ └ 新製品量産に向けた生産ライン設計、設備仕様の決定、工程検証、量産移管。 ▶生産設備・治具の開発/改善 └ 製品精度・生産性向上のための設備開発、専用治具設計、機械・電気制御の調整。 ▶コスト・歩留まり改善活動 └ 生産ラインのボトルネック分析、原価低減・自動化・省人化の検討。 ▶新技術・新工法の導入 └ 画像検査、ロボット搬送、自動化など、最新技術を積極的に導入。 【仕事のやりがい】 ▶開発段階から量産まで一貫して携わり、「モノができる過程」を主導できる。 ▶自らの改善提案が生産効率や品質に直結し、会社の利益・信頼に貢献できる。 ▶グローバルな量産体制の中で、海外工場と協働するスケール感を経験できる。 ▶“設計通り”ではなく“現場に最適な答え”を導き出す、創意工夫の余地が大きい仕事です。 【株式会社ヨコオについて】  当社は創業100年以上の老舗メーカーです。  老舗といっても、100年間同じ製品を作り続けたわけではなく、時代に合わせて、  当社の「アンテナ技術」「微細精密加工技術」「表面改質材料技術」を活かして、常に最新の製品を開発しております。  製品群も多岐にわたり、  シェア最大時は世界60%で販売された自動車のアンテナや  髪の毛よりも細い半導体検査用コネクタ、  あなたがお持ちのワイヤレスイヤホンの充電にも使われる民生品用コネクタや  人の血管の中を通る医療用カテーテルなど  「アンテナ技術」「微細精密加工技術」「表面改質材料技術」といった  当社の技術のコアを活かして様々な製品を世の中に送り出してきました。
求める人物像
●現場をよく観察し、「どうすればもっと良くできるか」を考えるのが好きな方 ●設計・製造・品質など多くの人と関わりながら、協働して成果を出せる方 ●ものづくりの“最前線”で、自ら改善を積み重ねていきたい方
求める経験、スキル、資格など
●機械系・電気電子系・材料系・制御系などの理系学科 ●生産設備や加工技術、制御設計に興味のある方 ●IoT・自動化システムに触れたことがある方は歓迎 》英語力・海外展開案件への興味を持っている方もご検討ください♪
この企業の他の募集を見る

本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。

応募