東京製鐵株式会社

東京製鐵株式会社

従業員数
1103人
業種
その他素材 / 金属製品
所在地
〒100-0013 東京都千代田区霞が関3-7-1 霞が関東急ビル
HP
https://www.tokyosteel.co.jp/
従業員数
1103
事業とミッション
●電炉メーカー国内最大手!東京製鐵は国内4工場で年間約300万トンの鉄鋼生産を行っています。● 電炉業界のリーディングカンパニーとして、従来電炉メーカーでは技術的に不可能と言われた製品にも 果敢にチャレンジし、多くの品種の生産に成功してきました。当社の主力製品である【H形鋼は国内ト ップシェア】を誇り、主に建物の部材として採用されています。また、1991年に当社が国内電炉メー カーとして初めて参入した薄板製品は、自動車や家電製品、建築や機械といった、幅広い産業の素材と して用いられています。当社の田原工場で稼動している電気炉は、一度に約300トンもの鉄スクラップ の溶解が可能な【世界最大級の電気炉】です。 ●東京製鐵株式会社● 【事業】鉄鋼製品の製造および販売 【設立】1934年11月23日 【市場区分】東京証券取引所 プライム市場 【資本金】308億9,400万円 【売上高】3,672億4,200万円(2024年3月期) 【営業利益】397億1,900万円(2024年3月期) 【事業所】東京都、栃木県、愛知県、大阪府、岡山県、香川県、福岡県 【生産拠点】田原工場(愛知県)、岡山工場(岡山県)、九州工場(福岡県)、宇都宮工場(栃木県) 【生産品種】熱延広幅帯鋼(ホットコイル)、酸洗コイル、溶融亜鉛メッキコイル、厚板       H形鋼、異形棒鋼、溝形鋼、I形鋼、角形鋼管 【従業員数】1,103名(うち総合職は約200名) 【平均年齢】39.3歳 【平均勤続年数】16.5年 【平均給与】831.6万円(2024年度) ●当社の魅力● ①少数精鋭の企業運営。高い収益性を誇り、社員1人当たりの生産量や売上高は鉄鋼業界トップ! ②多彩な製品ラインナップ。H形鋼国内首位。国内電炉メーカーでは唯一、薄板と厚板に進出! ③高い環境優位性。CO2排出量の少ない電炉鋼材の供給を通じ【循環型社会・脱炭素社会】に貢献! ④充実の待遇。借上げ社宅は自己負担1割。2022年度の年間賞与は252.5万円と鉄鋼業界トップ! ●当社は長期環境ビジョン「Tokyo Steel EcoVision 2050」の実現に向けて活動しています!● 電炉メーカーの主原料である鉄スクラップは、わが国で自給できる数少ない資源の一つであり、電炉 による鉄リサイクルの拡大は、将来の循環型社会の形成に大きく貢献します。また、天然資源をベー スに鉄鋼生産を行う高炉製鋼法と比較し、再生資源である鉄スクラップを主原料とする電炉製鋼法は、 【鋼材生産1トンあたりのCO2排出量がわずか5分の1】に過ぎないという特徴があります。 ●長期環境ビジョン「Tokyo Steel EcoVision 2050」● ①2030年生産量を600万トン、2050年生産量を1,000万トンへと拡大し、鉄スクラップの資源循環を 促進します。 ②2050年に自社のカーボンニュートラルを実現すべく、鉄鋼生産プロセスの脱炭素化を推進します。 ③環境に優しい電炉鋼材の供給を通じ、社会全体における二酸化炭素排出を、2030年に800万トン、 2050年に1,300万トン削減していきます。
メンバーと環境
●当社の直近の取り組みをまとめた「統合報告書2023-2024」を是非ご覧ください!● https://www.tokyosteel.co.jp/eco/achieve... ●働く環境● 【初任給】大学院卒:274,190円、大学卒:253,790円 【諸手当】通勤手当全額支給、家族手当、都市手当、食事手当、単身赴任手当 など 【昇給】年1回(4月) 【賞与】年2回(7月・12月) 【勤務地】本社:東京      支店・営業所:栃木、愛知、大阪、岡山、福岡      工場:栃木、愛知、岡山、福岡 【勤務時間】本社・支店・営業所:8:50~17:20(標準勤務時間:7時間40分)       工場:8:00~16:15      (標準勤務時間:7時間30分)       ※フレックスタイム制度導入 【休日休暇】本社・支店・営業所:116日       工場:111日       祝祭日、年末年始、創立記念日、永年勤続表彰、年次有休(年間20日)       積立有休制度、産前産後休暇、育児休業、配偶者出産休暇、介護休暇など 【福利厚生】健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険       賃貸料補助(地域・役職等により4.5万円~16.2万円)、独身寮、社宅、住宅手当       従業員持株会制度、退職金制度、子女就学補助、確定拠出年金、単身赴任手当       永年勤続表彰など 【教育研修】新入社員教育、自己啓発援助、職種別教育、テーマ別教育、国内外留学など ☆詳しくは当社の採用情報ページをご覧下さい。☆ https://www.tokyosteel.co.jp/recruit/inf... ●選考に関する情報● ・選考フロー 会社説明会→エントリーシート提出・書類選考→工場見学・面接→適性検査→最終面接 ・求める人物像 ①【Challenge】 社会に貢献するという強い使命感をもち、困難にも果敢に挑戦することのできる人物 ②【Change】 変化を敏感に察知し、おそれることなく向き合うことで、常に自らの成長を望む人物 ③【Communication】 常に公正で誠実な姿勢を大切にし、周囲と強い信頼関係を築きあげられる人物 ☆詳しくは当社の採用情報ページをご覧下さい。☆ https://www.tokyosteel.co.jp/recruit/com...
PRリンク
https://www.tokyosteel.co.jp/eco/