株式会社日本製鋼所

株式会社日本製鋼所

従業員数
5115人
業種
機械 / 電気・電子機器 / その他素材 / 金属製品 / その他
所在地
東京都品川区大崎一丁目11番1号ゲートシティ大崎ウエストタワー24F
HP
https://www.jsw.co.jp/ja/
27年就職:インターン・仕事体験
生産技術・工法開発・生産管理職

【27卒歓迎】(名機)射出成形機の設計にチャレンジ!機械設計が学べるワークショップ※夏季最終回を募集中※

所要日数:1日 愛知県
募集職種
生産技術・工法開発・生産管理職
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 博士研究員, 高専, 高専専攻科
対象専攻
工学 / 機械工学・電気電子工学・土木工学・建築学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 数物系科学 / 数学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学
勤務予定地
愛知県
備考
【実施場所】  名機製作所  愛知県大府市北崎町大根2番地  ※交通費は実費を支給します。遠方の方で宿泊が必要な場合は、当社で手配します。
面接予定地
愛知県
備考
・交通費、宿泊費(必要な方・当社で手配します)はすべて当社で負担します。
選考フロー・応募後の流れ
1. 応募完了またはスカウト承諾いただいた方に、専用マイページを発行します。 2. マイページにログイン後、エントリーシートをご提出ください。 3. 書類選考の合否結果をご連絡します。
応募受付期間
2025年5月18日(日)~2025年8月18日(月)
実施期間
2025年6月23日(月)~2025年8月25日(月)
備考
・第1回:2025年 6月23日(月)※終了 ・第2回:2025年 7月14日(月)※終了 ・第3回:2025年 8月25日(月)  ※遠方の方は前日が移動日となります。
【プログラム】  私たちの暮らしに欠かせない「プラスチック」。このプラスチックのほとんどを成形加工するのが射出成形機であり、暮らしのみならず産業にも欠かすことができません。そんな暮らしや産業を支えるプラスチック製品を生み出す射出成形機を。名機製作所の設計チームの一員として、設計にチャンレンジ!仕様決定や動作プロセス設定のほか、エンジニアとの交流を通して設計の“面白さ”をお伝えします。  ※文理共通プログラムです。  ■実機体験   ・射出成形機の製造工程を学ぶ   ・射出成形機の成形プロセスを学ぶ   ・JSWはどのように暮らしを支えているのか?裏側について知識・理解を深め学んで頂きます  ■ディスカッション   ・実機体験、製造現場見学を受けての技術者とのディスカッション   ・実際に働くエンジニアから、業務の取り組みや当社製品が暮らしをどう支えているのかレクチャーします 【応募方法】  LabBase上の応募受付よりご応募ください。  応募された方から順に、当社マイページのIDと仮パスワードを発行します。  ・応募に際しては書類を提出いただきます。  ・応募者多数の場合に、書類選考を行う場合がありますのをご了承ください。  ・マイページ上で応募書類をご提出された時点で正式応募となります。  【募集人数】  各回6名まで *詳細を知りたい方は、当社採用ホームページをご確認ください。   採用HP:https://saiyo.jsw.co.jp/recruit/
求める人物像
【必須】全日程参加できる方 【歓迎】修士1年生及び学部生3年生で就職希望の方 【歓迎】高専専攻科1年生及び本科4年生で就職希望の方 ・自ら課題を探求し、解決に向けて主体的に取り組める方 ・チームで協力しながら業務に取り組める方
求める経験、スキル、資格など
・機械設計に興味をお持ちの方
関連する研究キーワード
材料力学 メカトロニクス 機械設計 構造解析 機械力学 機械製図