株式会社日本製鋼所

株式会社日本製鋼所

従業員数
5115人
業種
機械 / 電気・電子機器 / その他素材 / 金属製品 / その他
所在地
東京都品川区大崎一丁目11番1号ゲートシティ大崎ウエストタワー24F
HP
https://www.jsw.co.jp/ja/
27年就職:インターン・仕事体験
研究開発職

【27卒歓迎】(広島)研究開発職インターンシップ

所要日数:1週間程度 広島県
募集職種
研究開発職
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 高専, 高専専攻科
対象専攻
工学 / 機械工学・電気電子工学・土木工学・建築学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学
勤務予定地
広島県
備考
【実施場所】  広島製作所  広島県広島市安芸区船越南1-6-1  ※交通費は実費を支給します。遠方の方で宿泊が必要な場合は、当社で手配します。
面接予定地
広島県
備考
・交通費、宿泊費(必要な方・当社手配)はすべて当社で負担いたします。
選考フロー・応募後の流れ
1.応募完了またはスカウト承諾いただいた方に、マイページのID/PASSを送付します 2.マイページにログイン後、エントリーシートをご提出ください 3.通知日までに合否を連絡します
応募受付期間
2025年6月3日(火)~2025年8月3日(日)
実施期間
2025年9月8日(月)~2025年9月12日(金)
備考
応募締切:2025年8月3日(日)※通知日 8月8日(金)
【プログラム】  日本製鋼所広島製作所内にある、イノベーションマネジメント本部 先端技術研究所の業務を体感いただきます。 AI/IoTや機械制御、材料の分析など幅広いプログラムを用意しています。 【応募方法】  当社マイページよりエントリー後、ご希望のプログラムを予約ください。  (マイページURL:https://job.axol.jp/bx/s/jsw_27/entry/ag...  ・応募に際しては書類を提出いただきます。  ・応募者多数の場合に、書類選考を行う場合がありますのをご了承ください。  ・単位認定に際し、報告書への記載等が必要な場合には事前にご相談下さい。 【募集人数】  4名まで *交通費・宿泊費(必要な方)は当社で負担いたします。 ■「日本製鋼所」について■ 当社は1907年の創業以来117年、「混ぜる・溶かす・固める」技術と「機械・精密制御技術」をコアコンピタンスに、新技術の研究、製品の開発・製造に取組んでおり、産業用機械・素形材分野のファーストエンジニア集団と自負しております。 パーパスに「『Material Revolution®』の力で世界を持続可能で豊かにする」掲げ、社会課題を解決する産業機械と新素材の開発・実装を通じてステークホルダーに貢献し、社会価値の創出と持続的な企業価値の向上の実現を目指しています。 〜もっと!JSW!〜 ホームページ:https://www.jsw.co.jp/ja/ リクルートサイト:https://saiyo.jsw.co.jp/recruit/ 先輩社員インタビュー:https://saiyo.jsw.co.jp/recruit/staff/#t... 技術者座談会:https://saiyo.jsw.co.jp/recruit/crosstal...
求める人物像
【必須】全日程参加できる方 【歓迎】修士1年生及び学部生3年生で就職希望の方 【歓迎】高専専攻科1年生及び本科4年生で就職希望の方 ・自ら課題を探求し、解決に向けて主体的に取り組める方 ・チームで協力しながら業務に取り組める方
報酬・待遇
交通費支給
備考
宿泊が必要な場合は、当社負担で宿泊先を用意いたします。 交通費を実費にて支給(※「日本製鋼所」名での領収書がない場合は、支給できない場合があります)
関連する研究キーワード
材料力学 AI IoT メカトロニクス 機械設計 構造解析 機械力学 機械制御 機械製図 材料分析 混ぜる・溶かす・固める技術 精密制御技術 産業用機械開発
応募