さくらインターネット株式会社
- 従業員数
- 839人
- 業種
- インターネット関連・Web / ソフトウェア・情報処理
- 所在地
- 〒530-0011 大阪市北区大深町6番38号 グラングリーン大阪 北館 JAM BASE 3 階
- HP
- https://www.sakura.ad.jp/
その他
ソフトウェアエンジニア
【27卒採用】さくらのAI Engineってどうやって動いてる?エンジニアに聞いてみた!
- 募集職種
- ソフトウェアエンジニア
- 選考フロー・応募後の流れ
- 【応募方法】 ①以下URLよりまずはマイページのご登録をお願いいたします。 https://job.axol.jp/bx/s/sakura_27/entry... ②登録後、メニューに表示されている【予約・確認フォーム】から日程確認、ご予約いただけます。 https://job.axol.jp/bx/s/sakura_27/yoyak...
- 仕事内容
- さくらインターネットでは、27卒のエンジニア志望学生を対象に、 「さくらのAI Engineってどうやって動いてる?エンジニアに聞いてみた!」を開催します。 AIを使う側ではなく、“動かす側”のエンジニアに直接お話を聞けるイベントです! さくらインターネットのAIサービス 「さくらのAI Engine」 は、 GPU・クラウド・API・プラットフォーム開発など、さまざまな技術が連携して動くサービスです。 当日は、実際にその開発に関わるメンバーが登壇し、 どんな技術を使い、どんな挑戦をしているのかをリアルに紹介します。 AI・クラウド・GPU・APIなどの技術が連携してサービスを支える“プラットフォーム開発”の視点から、 エンジニアとしての面白さや、仕事のやりがい・キャリアの広がりを感じていただけます。 \このイベントで得られること/ ・AI Engineの開発やプラットフォームづくりのリアルがわかる! ・エンジニアとして関わる“AIサービス開発”の全体像を理解できる! ・AIやクラウド、GPUなどの技術が連携する仕組みを学べる! ・開発職のキャリアを具体的にイメージできる! ・登壇者へ質問できる交流のチャンス! \こんな方におすすめ/ ・AIや開発に興味があるけれど、どんな関わり方があるか知りたい方 ・AIサービスの開発や仕組みづくりに関わってみたい方 ・クラウド・GPU・APIなどの技術がどのように使われているか知りたい方 ・エンジニアとしてAI分野に関わるキャリアを考えたい方 ・現場エンジニアのリアルな仕事の話を聞きたい方 【当日のプログラム】 オープニング & イベント趣旨説明(3分) 会社概要(10分) 登壇社員によるさくらのAIEngineのご紹介(10分) 質疑応答(25分) - 学生からの事前質問・当日質問に回答 まとめ・今後のご案内(5分) 【所要時間】60分 【形式】オンライン(Zoom) 【対象】2027年卒予定の大学生・大学院生(文理不問) 【服装】自由です!ぜひ私服でリラックスしてご参加ください。 ※座談会の日程は随時更新します。弊社マイページよりご確認ください。
- 求める人物像
この企業の他の募集を見る
本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。