ポスタス株式会社
- 従業員数
- 240
- 事業とミッション
- ■POS+(ポスタス)とは
POS+(ポスタス)は、業界で唯一の多言語・多通貨・多消費税を実現した、飲食/小売/理美容業向けのクラウド型モバイルPOSシステムです。POS+(ポスタス)はPOS機能のほか、導入店舗の経営改善を行なうためのデータ利活用が可能で、多様な業種業態のお客様が持つ経営課題を発見し、売上拡大や業務効率化の実現をサポートできるのが強みです。
■POS+(ポスタス)が解決する社会課題
日本の飲食店や小売店、理美容店をはじめとするサービス業のお店では、「人」と「お金」の課題が大きな悩みとなっています。労働人口減少などの要因から正社員・非正社員ともに人手不足が発生し、近年の深刻なコスト増や人件費による利益率の圧迫も課題になっています。ポスタスは、業態に特化した機能を持つPOSレジを開発・販売し、また運営の変化に合わせた追加機能で、それぞれのお店にトータルサービスを提供することで、お店の生産性向上と利益アップをかなえます。
■業務内容
各種プロダクト開発部門に配属後、店舗で働く方々、またそのお客様に直接届く機能の開発に携わっていただきます。
POS+をご利用いただく店舗経営者と開発チームが直接やり取りをして現場の声を組んで実現案を考えてプロダクトに活かすこともあれば、
社内のビジネスサイドのプランに対してテクノロジー観点を用いて一緒に実現案を構想・開発し、営業/CSと一緒にお客様への導入対応することもあります。
多様なチーム・お客様とともに仕事を作り上げる「繋がり」があり、開発にとどまらない幅広い経験を積むことができます。
■仕事の進め方
開発プロジェクトはプロダクト改善やVOC実現、カスタマイズを伴う導入に伴い創生され、数人〜100人月程度の規模になります。進行はウォーターフォールで実施します。
エンジニアだけではなく、セールス、事業企画、CS、デザイナーとも密にコミュニケーションをとり、お互いにアイデアを出し合い議論しながら進めていきます。
<具体的な職務内容>
・世の中のニーズやビジネスサイドの意図を汲み取り、サービスの機能追加・改善を行う
・お客様と直接かかわり、要望をかなえるアイデアを提案し、サービスに反映
・サービスのアーキテクチャ検討
・営業/カスタマーサクセスと連携した、サービス導入フォロー
<参考情報:開発関連情報>
・言語:PHP、Java、JavaScript、TypeScript、Swift、Kotlin、Objective-C
・フレームワーク:Angular、Vue.js、CodeIgniter、Laravel
・DB:RDS、Aurora(PostgreSQL)
・OS:iOS/iPadOS、Android、Amazon Linux
・コンテナ:Fargate(ECS)
・ソース管理:Git
・タスク管理:Redmine、backlog
- メンバーと環境
- ■メンバー
全体約200名で、プロダクト毎のTeam構成です。プロダクト開発、インフラ、サポート、品質管理に分かれています。
30以上のプロダクトを有しており、それぞれに開発チームがあり、10~15名で担当プロダクトの開発を行っています。
■風土・カルチャー
・「まずはやってみる」という風土を大切にしています。部署・役職を超えて風通しの良い社風です。フレンドリーで協力的な人が多く、チームワークが良いです。自発的に動き、チャレンジ精神を持った人が多いです。
・事業会社やSIer出身の多様なメンバーから構成しています。
・チーム毎に出勤日を決め、週に何回かは直接顔を合わせたミーティングを行っています。
■働き方
フレックスタイム制
1日8時間、1週40時間以内/業務により、変更の可能性有
フレキシブルタイム 始業6:00~12:00 終業16:00~22:00
コアタイム 12:00~16:00
リモートワーク可(週3回出社ルール)
■給与体系
・月給
254,000円
内訳)
基本給:195,000円
生涯設計手当:55,000円
リモートワーク手当4,000円
※生涯設計手当は、当社規程に基づき、生活設計・将来設計の支援を目的として一律に支給する手当です
※生涯設計手当とリモートワーク手当は、残業単価の基礎に含まれます
※2025年10月1日より規程改定予定
・想定年収
(基本給+生涯設計手当+リモートワーク手当)+賞与=4,048,000円
※賞与は評価と業績により変動いたします
・みなし/固定残業代
なし
・賞与:年2回(6月、12月)
※賞与は個人の評価及び業績連動により変動します
・昇給:年2回(4月、10月)
■福利厚生、社内制度など
・福利厚生
確定拠出年金、産休育休制度、定年制度、団体長期障害所得補償保険全員加入、法人向け福利厚生クラブ会員
・各種制度
資格取得支援制度、資格インセンティブ制度、複業制度、友人紹介制度、社内にカフェ/ビアサーバー有
・教育制度/資格制度
新入社員研修、マナー研修、ロジカルシンキング研修、エンジニア育成研修、新人優秀賞(インセンティブ有)
- PRリンク
- https://note.com/pos_hr
- SNSリンク
- X(旧Twitter)