住友重機械イオンテクノロジー株式会社

住友重機械イオンテクノロジー株式会社

従業員数
547人
業種
機械 / 電気・電子機器 / 半導体・電子部品
所在地
愛媛県西条市今在家1501番地
HP
https://shi-ion.jp/
27年就職:インターン・仕事体験
設計・開発職(メカ、部品等)

【27卒】住友重機械イオンテクノロジー現地開催!2daysオープンカンパニー<オンライン・対面@愛媛>

所要日数:2〜3日 愛媛県
募集職種
設計・開発職(メカ、部品等)
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 高専専攻科
対象専攻
工学 / 機械工学・電気電子工学・土木工学・建築学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学・物理学・プラズマ科学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学
勤務予定地
愛媛県
面接予定地
愛媛県
備考
▼選考フローのご案内 住友重機械工業(株)のインターンシップサイト(https://www.shi.co.jp/saiyo/internship/i... 「オープンカンパニー部門別コース」にエントリーし、住友重機械イオンテクノロジーを選択してください。 (受付〆切 :9/7(日))  ↓ ・書類選考
選考フロー・応募後の流れ
▼選考フローのご案内 住友重機械工業(株)のインターンシップサイト(https://www.shi.co.jp/saiyo/internship/i... 「オープンカンパニー部門別コース」にエントリーし、住友重機械イオンテクノロジーを選択してください。 (受付〆切 :9/7(日))  ↓ ・書類選考
応募受付期間
2024年8月1日(木)~2025年9月7日(日)
実施期間
2025年10月9日(木)~2025年10月22日(水)
備考
【day1】 10/9(水):オンライン 【day2】10/22(木):対面@愛媛
今回は27卒学生向けに2daysのオープンカンパニーを実施します!以下の内容を予定しています。 ■テーマ名: 半導体業界で働く面白さに触れる ~半導体の基礎から働き方まで幅広くご紹介~ ■参加いただきたい方: 半導体業界に興味がある方! ■PR: 我々が手掛けるのは半導体製造のキープロセス「イオン注入装置」、「レーザアニール装置」です。 半導体ってなに?という基礎から最先端技術を用いた装置や設計開発者の具体的な業務などをご紹介します。 ■コンテンツ詳細 ※昨年の実施内容を掲載しています。内容に変更が生じる場合がございます。 <day1> ※オンライン 初日は会社や事業理解を深めていただくため、オンラインでの会社説明や事業方針説明、社員との座談会を企画しております。 ・自己紹介、アイスブレイク ・会社紹介、事業方針説明 ・社員との座談会 <day2> ※対面 住友重機械イオンテクノロジー株式会社 愛媛事業所にお越しいただき、工場見学や開発部門で働く社員からの 実務に関するご紹介を通じて、住友重機械イオンテクノロジーでの仕事のイメージを深めていただきます。 <コンテンツ例> ・半導体とイオン注入に関する座学 ・工場見学 ・開発部門のご紹介(開発・設計・評価) ・社員との懇親会 
求める人物像
【評価分析】 開発中の新装置の性能評価・立ち上げを行う業務。装置を操作すること、実機を用いた実験や開発が好きな方。 【機械・電気・ソフト】ものづくりが好きな方。それぞれの技術分野のエキスパートを目指し、目的を達成するために粘り強く取り組める方。 【物理】イオンビーム(加速器物理)、原子核物理、プラズマ、素粒子物理、放射線遮蔽、レーザ等についての知識・経験をお持ちの方。 <共通> ・指示待ちではなく自分から行動できる人 ・チームワークを大切にし、周りを巻き込める人 ・他の分野の知識も必要になる為、常に新しい技術を学び続けられる人 ・自分の意思をしっかりと持ち思いを伝えられる人
報酬・待遇
交通費支給, 宿泊費支給
備考
当社規定に基づき、交通費・宿泊費を支給します。
求める経験、スキル、資格など
・特になし(幅広く歓迎しております!)
関連する研究キーワード
プラズマ工学 イオンビーム プラズマ プログラミング 機械設計 半導体 放電 電磁気学 真空工学 荷電粒子 イオン源工学 電子物理 組み込み開発 電気設計 物理設計 イオンソース 加速器学
応募