りそなグループ(株式会社りそな銀行・株式会社埼玉りそな銀行)

りそなグループ(株式会社りそな銀行・株式会社埼玉りそな銀行)

従業員数
19721人
業種
金融
所在地
東京都江東区木場1丁目5番65号 深川ギャザリア W2棟
HP
https://www.resona-saiyo.com/recruit/
その他
金融専門職

【LabBase限定】専門現場社員登壇座談会開催!

募集職種
金融専門職
仕事内容
下記業務に従事する専門現場社員と実際にお話しいただく座談会を開催します。 <IT企画部門> りそなのIT戦略について、5年、10年先の世界を見据えながらあるべき姿の検討・案件化を行います。関係所管部とともに、UI/UX(分かりやすさ)についても協議を行います。また、システムの構築・改修について対応内容や実現方法を企画し、システムリリースまで完遂します。稼働後のフォローも行い、「りそな」のシステムを支えていきます。 <アセットマネジメント部門> ファンドマネージャー、アナリスト、トレーダー、エコノミスト等が在籍し、企業年金やファンドラップ、投資信託などを通じて幅広いお客さまからお預かりした大切な資産を運用するために、資産配分戦略の策定や株式・債券など個別の投資先の選定を行っていきます。 <DX部門> デジタル技術や各種ネットワーク、FinTechをはじめとする新たな要素技術、仕組みなどを活用した、競争力の高いプロダクト・サービスの開発・オペレーション設計を通じて、お客さまや社会のニーズを基に、商品・サービス、ビジネスモデルそのものを変革していきます。 <データサイエンス部門> データ分析を行い、最先端の技術を銀行業務に活かしていくクリエイティブな仕事です。統計知識などを活用し、ビッグデータを活用した既存ビジネスモデルの高度化や新規ビジネスモデルの創出に取り組んでいきます。 <クオンツ部門> 金融工学・数理ファイナンス・プログラミングなどの知識を活かし、お客さまへの最先端のサービスの提供や経営戦略の立案のため、金融商品のプライシングロジック開発やシステム開発を行います。商品設計をする際のメリット・デメリットの分析や理論上正しい評価モデルを検討することで、新たな金融サービスの開発に貢献していきます。 <アクチュアリー部門> お客さまと企業年金制度の社会的役割を共有し、確率や統計を中心とした高度な数理的知識・能力をフルに活用して人事・財務戦略の選択肢を示すことで、ニーズに合った年金制度や資産運用の提案を行っていきます。 <マーケット部門> グループ全体で60兆円を超える預金残高の一部を、マーケットでの有価証券投資で効率的に運用することを目指します。本社のディーリングルームで銀行経営の基盤となる資金の調達や運用を行うと共に、銀行が抱える様々なリスクをコントロールすることで安定的な収益を追求していきます。