

東京海上ディーアール株式会社
- 従業員数
- 455人
- 業種
- コンサルティング・リサーチ
- 所在地
- 東京都千代田区大手町1-5-1 大手町ファーストスクエアウエストタワー23F
- HP
- https://www.tokio-dr.jp/
27年就職:インターン・仕事体験
コンサルタント
【27卒向け5日間就業体験】災害リスクコンサルティング体験・実践コース(Aコース:企業財産本部)
- 募集職種
- コンサルタント
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 修士, 博士
- 勤務予定地
- 東京都
- 備考
- 東京都千代田区大手町1-5-1 大手町ファーストスクエア ウエストタワー23階
- 面接予定地
- オンライン面接
- 備考
- 弊社マイページに、本インターンシップ説明動画を掲載しております。 ご興味のある方は、まずは「応募」をクリックしてください。マイページ登録と連携しております。
- 選考フロー・応募後の流れ
- エントリーは当社マイページにてご案内しておりますので、まずは当社マイページにご登録をお願いします。 ■選考フロー 【STEP1】当社マイページよりエントリーシート提出 当社マイページに登録いただき、マイページ上でエントリーシートをご提出ください<6/25(水)締切> ご提出いただいたエントリーシートの内容に基づき、書類選考をいたします。 【STEP2】適性検査・動画面接 書類選考を通過された方を対象に適性検査と動画面接を実施いたします。 【STEP3】インターンシップへの参加 選考に通過された方にインターンシップにご参加いただきます。
- 応募受付期間
- 2025年4月24日(木)~2025年6月25日(水)
- 実施期間
- 2025年9月8日(月)~2025年9月12日(金)
- 備考
- 9/8(月)初日のみ 13時~ 2日目以降 10時~
- 災害リスクコンサルティング体験・実践コース ※企業財産本部での実施となります。 ◆災害リスク定量化コンサルティングに必要な知識のレクチャー 企業に対して行っている実際のコンサルティング事例を交え、以下の内容をレクチャーします。 ・災害リスク評価の内容(自然災害、火災爆発など) 【ポイント】 ・実際の企業コンサルティングを経験していただくに当たって必要となる背景や知識を、コンサルタントがレクチャーします。 ・双方向のコミュニケーションを図りながら、実践的な内容をお伝えします。現場のコンサルタントに何でも質問できる、貴重な機会です。 ◆実際のコンサルティング業務や新商品R&D案件にチャレンジ インターンシップ用の疑似案件を通して、実際の作業を体験いただきます。 【ポイント】 ・第一線で活躍するプロのコンサルタントから、業務を通して直接指導・アドバイスが得られます。 ・「社会人として働く」ということを実感していただけます。 ◆幹部社員・役員へプレゼン 作業実施の成果を幹部社員・当社役員へプレゼンします。 【ポイント】 ・インターンシップ参加の成果を発表する場です。 ・参加者一人ひとりにフィードバックを行います。 ・フィードバックの内容は、成果物に対する評価や、研修の中であなたの発揮された強み(コンピテンシー)、今後磨くべきスキル、等です。
- 求める人物像
- 東京海上ディーアール株式会社では、災害リスクコンサルティングの未来を担う人材を求めています。 ・複雑な問題に対して、好奇心を持って粘り強くアプローチできる方 ・最新技術やデータを活用し、革新的なソリューションを生み出す意欲がある方 ・クライアントの安全と社会の持続可能性に貢献したいという強い使命感を持つ方 ・多様な専門家とのコラボレーションを楽しみ、チームの成果を最大化できる方 私たちと共に、企業や社会が直面する災害リスクに立ち向かい、安全で強靭な社会づくりに貢献したいという熱意のある方をお待ちしています。東京海上グループの一員として、あなたの専門性と創造力を存分に発揮し、成長できる環境が整っています。
- 報酬・待遇
- 交通費支給, 宿泊費支給
- 備考
- ・交通費:当社規定に基づき支給いたします。 ・宿泊費:遠方からご参加される方には、当社規定に基づき支給いたします。 ・昼食:2日目~5日目 当社にて手配します。
- 求める経験、スキル、資格など
- ・理系の学部・大学院での専攻 ・論理的思考力と問題解決能力 ・チームワークとコミュニケーション能力
- 関連する研究キーワード
- 統計処理 データ分析 GIS リスク評価 シミュレーション 画像解析 自然災害 環境影響評価 災害リスク評価 リスク定量化 火災爆発 自然災害モデリング 防災ソリューション