ユースエンジニアリング株式会社

ユースエンジニアリング株式会社

従業員数
130人
業種
ソフトウェア・情報処理 / 機械 / 電気・電子機器
所在地
愛媛県新居浜市新田町1丁目6番22号
HP
https://youtheng.co.jp/
27年就職:本採用
設計・開発職(メカ、部品等)

~組み込みハードウェア開発(電子回路設計/PJ/SE)募集~【27卒対象】

愛媛県
募集職種
設計・開発職(メカ、部品等)
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 博士研究員, 短大, 高専, 高専専攻科, 専門学校
勤務予定地
愛媛県
備考
本人の希望、能力や適性などを総合的に判断し決定します。
面接予定地
オンライン面接, 埼玉県, 神奈川県, 大阪府, 愛媛県
備考
一次試験:適性検査(WEB) 一次面接:対面もしくはWEBで実施 二次面接:対面(最寄りのオフィスにて実施)
仕事内容
【LabBase限定/職種限定採用】 ■組み込みハードウェア開発(電子回路設計/PJ/SE) ODM生産の電子回路設計を担当します。 機構外装設計者やソフトウェア設計者と協力しながら仕様を検討し、お客様の要望や課題を解決し製品を開発します。 仕様決めから設計・検証・試験、製造引継ぎまで一貫して関わることができるため、幅広く経験を積むことができ、やりがいのある環境です。 開発製品例:医療関連機器、産業用計測機器、住設関連機器 期間:数ヶ月/テーマ PJ人数:1~2名/チーム 「組み込みソフト」「Windows アプリケーション」「電子機器製造」の3セクションで構成されています。 一般的なプログラミング部門の枠を超え、機器に搭載されるマイコンソフトとそれを搭載した電子機器、及びそこで収集されるデータを管理・解析・表示する PC ソフトまでをワンストップで開発・量産できるチームへと成長しました。 ・教育研修体制 計画的に学べる教育・育成プランを整えています。 現場で実務を学びながら全社員教育等を行い、3か月後には1人前になれるようサポートしていきます。 社内カリキュラムで生産管理システムの認定試験もあるため、SEとしてのスペシャリストを目指せる環境があります。
求める人物像
~ものづくりが好き。新しいものが好き。人と話すのが好き。~ IoTが社会に急速に普及する中、私たちの業務の範囲も大きく拡がっています。 通信ネットワークであらゆる機器が接続され、機器に搭載されるマイコンソフトとそれを搭載した電子機器、及びそこで収集されるデータを管理・解析・表示するPCソフトが連携して、新たな社会基盤を作り出します。 電子・電気系を学んで来た皆さんの活躍の場は、これからさらに拡がり、将来的にも大きな可能性を秘めている職種であると言えます。 ユースエンジニアリングは、大手企業とのコラボレーションで、幅広い業種のソフトウェア開発や電子機器の設計・製造を行っています。 また、今後、自社ブランドの商品開発もさらに拡大する予定であり、新しい発想のできる人材を幅広く求めています。 未経験者の方でもものづくりに対する意欲があればOKです。 現場に入るまでに、数ヶ月間、使用するソフトの操作等、基本的なスキルを習得した後、プロジェクトチームの一員として、先輩のサポートを受けながら、技術を伸ばしてゆく教育体制を準備しています。 ものづくりが好き。新しいものが好き。人と話すのが好き。ものづくりの未来を担う皆さんのご応募をお待ちしています。
待遇
交通費支給
関連する研究キーワード
ソフトウェア設計 ハードウェア設計 SE 電子回路設計 ODM 医療関連機器 産業用計測機器 PJ
この企業の他の募集を見る

本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。