ミネベアミツミ株式会社

ミネベアミツミ株式会社

従業員数
92821人
業種
機械 / ソフトウェア・情報処理 / 電気・電子機器 / 自動車・輸送機器 / 半導体・電子部品
所在地
〒389-0293 長野県北佐久郡御代田町大字御代田4106-73
HP
https://www.minebeamitsumi.com/
26年就職:本採用
研究開発職

【博士限定】【世界シェアNo1製品多数/プライム上場】【研究開発】超精密部品メーカー★ベアリング/モーター/半導体…多数の業界で活躍‼

海外,他14箇所
募集職種
研究開発職
対象資格
2026年修了見込みの方 博士, 博士研究員
勤務予定地
海外, 北海道, 秋田県, 山形県, 群馬県, 東京都, 神奈川県, 長野県, 岐阜県, 静岡県, 滋賀県, 大阪府, 鳥取県, 広島県, 福岡県
備考
勤務地や業務内容の希望をお伺いしながら総合的に判断いたします。
面接予定地
オンライン面接, 北海道, 秋田県, 山形県, 東京都, 神奈川県, 長野県, 静岡県, 滋賀県, 大阪府, 鳥取県, 広島県, 福岡県
備考
一次面接:オンライン 二次面接以降:対面(各拠点)
選考フロー・応募後の流れ
応募完了またはスカウト承諾いただきましたら、当社よりマイページのご案内をお送りいたします。 また、スカウト受諾いただいた方限定でカジュアル面談を実施しております。 (◆採用担当が1対1でお話しする貴重な機会です◆ 当社の事業領域は多岐にわたります。 皆さんにとってベストな選択となるようにカジュアル面談を実施し、 各事業所の御紹介や選考のポイントなど皆さんの聞きたいことを中心にお話しいたします。 何の製品に関わりたいか、どこで働きたいかなどのお話を伺ってマッチングを図ってまいりますので この面談で製品や事業所のイメージを持っていただければと存じます。) その他、ぜひマイページから説明会・座談会等のイベント予約をお願いいたします。 【選考の流れ】 Web会社説明会 先輩社員座談会 ▼ ジョブマッチング面談(1次面接) ▼ Webテスト受検 Webエントリーシート回答 ▼ …書類選考 面接1~3回 ▼ 内々定  
応募受付期間
2025年1月1日(水)~2025年6月30日(月)
仕事内容
ミネベアミツミの製品設計開発部門で、世界最小・最高精度の製品開発に挑戦します。 具体的な各種新製品の要素や材料の開発を担当し、ミネベアミツミならではの製品価値をお客様に提供していきます。 【製品】 ベアリング、半導体、モーター、アクセス製品、センサーに至るまで、世界でも類をみないユニークな事業ポートフォリオを持つ超精密部品メーカーとして、少子高齢化、環境問題などの様々な「社会的課題」を解決する新たなテクノロジーに必要とされる製品を供給。 世界シェアNo.1・世界最小・最薄クラス製品を保有し、自動車、航空機、スマートフォン、医療機器やインフラ等、幅広い分野に貢献しています。 【研究開発】 新たな市場の開拓に向けて、数年先の製品化を目指した要素技術の開発を行っています。具体的には、回転機器制御系の技術開発、無線通信機器の開発、光学部品・磁性体・ベアリング鋼材・グリス等の材料開発、MEMSセンサーやMEMSアクチュエーターの技術開発等があります。ハードウェア、ソフトウェアやファームウェアの開発をはじめ、3次元電磁界解析やCAEなどさまざまなデータ解析やシミュレーション解析を行いながら実験を重ねて、製品化を目指します。
求める人物像
ミネベアミツミは、常識を超えた「違い」による新しい価値の創造を目指しています。 以下のような人物を求めています: 現場 「現場」に足を運び、「現物」を手に取り、「現実」を自分の目で確かめ、耳で聴き、肌で感じ、正しく認識します。 常に経営理念に立ち返り、原理原則に基づいた適切な判断をします。 情熱と挑戦 これまでの常識に囚われずに、もっと上、さらに上を目指すという姿勢で、情熱を持って挑戦します。 自ら高い目標を設定し、どのようにしたらできるかを考え、スピード感を持って行動します。 相合 異なる価値観を積極的に理解し、尊重し、受け入れます。 人の力を借りる、人に力を貸すことを常に心がけ、関係者を巻き込みながらチームとして英知を結集させます。 これらにより、これまでにない新たな価値を創出し、自身と組織の持続的な成長を実現します。
関連する研究キーワード
材料工学 MEMS 半導体 光学設計 磁気応用 センサー技術 精密機械 組み込みソフトウェア モーター制御 超精密部品設計 MEMSセンサー開発