

ミネベアミツミ株式会社
- 従業員数
- 92821人
- 業種
- 機械 / ソフトウェア・情報処理 / 電気・電子機器 / 自動車・輸送機器 / 半導体・電子部品
- 所在地
- 〒389-0293 長野県北佐久郡御代田町大字御代田4106-73
- HP
- https://www.minebeamitsumi.com/
26年就職:本採用
組み込み開発エンジニア
LabBase就職限定・ES免除【広島】自動車部品(アクセス製品)のソフトウェア開発
- 募集職種
- 組み込み開発エンジニア
- 対象資格
- 2026年修了見込みの方 学部, 修士, 高専
- 対象専攻
- 工学 / 機械工学・電気電子工学・プロセス・化学工学・総合工学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア
- 勤務予定地
- 広島県
- 面接予定地
- オンライン面接, 広島県
- 備考
- 一次面接:オンライン 二次面接:対面(広島) ※交通費支給(規定あり)
- 選考フロー・応募後の流れ
- ※LabBase就職限定の選考フローです(ES免除) ①広島工場採用担当者とのカジュアル面談(オンライン実施/会社及び事業所説明+面談を予定) ②マイページの登録 ③当社マイページ上から応募書類をご提出 ④面接選考(対面もしくはオンライン) ※面接選考は状況に応じて1回〜2回を面接 ※配属先の正式確定は内定承諾後になります。 ※対面面接の場合は交通費支給 ※Labbase上の募集は職種ごとに掲載しておりますが、職種別採用はしておりませんのでご注意ください
- 応募受付期間
- 2025年5月20日(火)~2025年6月30日(月)
- 仕事内容
- ミネベアミツミ株式会社のアクセスソリューションズ事業本部は、アクセス製品=人と車両をつなげるための製品を開発・製造している部門です。 具体的には、鍵をあける、ドアを開ける、エンジンをかける、エアコンを操作する 、荷物を積み込むなど、操作にかかわる自動車にはなくてはならない製品群を開発・製造しています。 当社は幅広く多彩な自動車部品のラインナップを保有しながら、次世代に向けた先行開発を強みとしております。スマートフォンを使用したデジタルキーシステム、UMB通信を利用した幼児置き去り検知システムなどの先行開発を行っております。 また日系メーカーから、米国、欧州メーカーなど世界中の自動車メーカーに製品を供給しており、機構、ハードウェア、さらには組み込みソフトウェアまで、事業部内で連携しながら開発設計を行っていることが強みです。 グループ内でのシナジーにより、他社には真似のできない、高付加価値な製品開発にも取り組んでいます。 主な業務内容: ※専攻やご自身の興味に応じて担当を振り分けます。 ①自動車部品のシステム開発 ②回路設計 ③組込ソフトウェア開発 いずれのポジションも、机上のシミュレーションだけではなく、試作機やデモカーに搭載し、実機を動かしながら評価・検証することができる環境が整っています。 自動車業界に興味がある方、専攻を活かしてソフトウェア開発・システム開発・回路設計がしたい方、ものづくりが好きな方、大歓迎です! 得られる経験: 製品構想の検討から回路設計(またはソフトウェア開発)、試作、評価など一連 の開発に携わることができます。 自身のスキルを向上する上で最適な環境です。 さいごに: 平均年齢34歳と若手技術者を中心に、活気のある雰囲気です! 新製品開発は実際の自動車へデモカーとして搭載し、ユーザーが欲しいと感じる音などの質感や性能にこだわっています。 自動車のさらなる電動化に向けた将来をぜひ一緒に作っていきましょう!
- 求める人物像
- ミネベアミツミは、常識を超えた「違い」による新しい価値の創造を目指しています。 以下のような人物を求めています: 現場 「現場」に足を運び、「現物」を手に取り、「現実」を自分の目で確かめ、耳で聴き、肌で感じ、正しく認識します。 常に経営理念に立ち返り、原理原則に基づいた適切な判断をします。 情熱と挑戦 これまでの常識に囚われずに、もっと上、さらに上を目指すという姿勢で、情熱を持って挑戦します。 自ら高い目標を設定し、どのようにしたらできるかを考え、スピード感を持って行動します。 相合 異なる価値観を積極的に理解し、尊重し、受け入れます。 人の力を借りる、人に力を貸すことを常に心がけ、関係者を巻き込みながらチームとして英知を結集させます。 これらにより、これまでにない新たな価値を創出し、自身と組織の持続的な成長を実現します。
- 関連する研究キーワード
- C言語 MATLAB 回路設計 Simulink 組込みソフトウェア開発 自動車部品システム開発 UMB通信 自動車電動化技術