株式会社リンレイ

株式会社リンレイ

従業員数
250人
業種
化学
所在地
東京都中央区銀座4-10-13
HP
https://www.rinrei.co.jp/
27年就職:本採用
研究開発職

【27卒 研究職採用】 リンレイはウルトラハードクリーナーやオールなどの日用品メーカーです! ~「快適」な生活空間を創造、持続させ、社会の「キレイ」を革新し続ける~人々の暮らしの豊さに貢献できる研究開発職!

神奈川県
募集職種
研究開発職
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士
対象専攻
化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学
勤務予定地
神奈川県
備考
リンレイ 技術研究所 ※リンレイ秦野事業所内 〒257-0031 神奈川県秦野市曽屋180
面接予定地
オンライン面接, 東京都
備考
個別面談、一次面接、役員面接、最終面接:東京 ※地方の方は個別面談~一次面接までオンラインでの実施 ※LabBase特別選考フロー予定あり
選考フロー・応募後の流れ
※LabBaseにてスカウト承諾された方への特別選考です。 1、スカウト承諾 2、研究所所長との面談 3、書類選考(適性検査(SPI・WEBテスト)) 4、役員面接 ※一次面接免除 5、最終面接
仕事内容
【仕事内容】  業務用・家庭用・自動車用・工業用製品のワックス、コーティング剤、洗剤、その他各種ケミカルに関する以下の業務を行っていただきます。 ・研究、製品開発(メインの業務内容):配合、評価(ベンチ、現場試験)、考察 ・ケミカル、ツール、マシンを使用したシステム開発 ・展示会の支援、講習会講師 ・特許対応、クレーム対応 ・産学連携による新技術開発 【リンレイの研究職の仕事の流れ】 リンレイの研究開発の主な仕事の流れについて、ご紹介します。 ①開発する製品のコンセプト、性能要件を決定する ②配合、実験を繰り返し、性能要件をクリアする ③現場試験、ホームユーステストを行い性能要件をクリアしているか確認する ④安定性の確認 ⑤試作を行い、量産化をクリアする ⑥処方発行 【リンレイの研究開発のやりがい】 お客様に「キレイ」「清掃の手間の削減」「安全確保」などを製品を通じて直接届ける事ができることです。 製品を使ったお客様の声を聴くことができますので、研究の効果を実感できることもリンレイの研究開発のやりがいです。 また、リンレイの製品はホームセンターやドラッグストアなどで取り扱われており、自分の関わった製品が実際に販売されているところや手に取る人の姿を見ることができるのも魅力の一つです。 仕事の面白さという点では、「今までに無いものを作りだすことができること」や「様々の市場の技術に触れる事ができ、幅広い技術を習得できること」が挙げられます。 【研究職のキャリアパス】 修士入社の場合(入社後年数にて表記) 5~10年:主任(後輩指導) 11~20年:チーフリーダー(部下指導) 15~23年:マネージャー(一部管理職) 18~28年:課長(管理職) 18~29年:部長(管理職) 【株式会社リンレイのご紹介】 弊社は、創業以来80年以上つづく、家庭用、自動車用、業務用を中心としたワックス・清掃用品メーカーです。 「快適な居住空間をクリエイトする」という企業理念のもと、「オール」「ウルトラハードクリーナー」などの家庭用製品の開発をはじめ、自動車用・業務用・工業用製品など幅広い分野の製品を一貫して自社の研究所で研究開発しています。 【リンレイのミッション】 ≪「快適」な生活空間を創造、持続させ、社会の「キレイ」を革新し続ける≫ →お掃除、メンテナンスを徹底的に科学することにより、住居をはじめ、多くの建築物の快適性(美観・衛生)を長時間持続する(保護膜)技術を確立する。 上記を通じ、人々の心に、やすらぎと豊かさを提供することをミッションとしています。 【リンレイのビジョン】 ≪「快適」を科学的に追究し、顧客・社会とつながり、オンリーワンの360°快適空間創造会社になる≫ →汚れの付着や、汚れを落とすメカニズムを科学的に明らかにし、それを基に自信を持って市場やお客様に伝え、事業運営やコンサルティングをしていきたいと考えています。 その上で、現在リンレイでは研究開発に力を入れており、大学で様々な経験や知見を得られてきた研究員である皆さんの力を必要としています。 【リンレイのバリュー】 リンレイが大切にする3つの価値観と行動指針です。 ■キレイをもっと  →洗浄+ワックス・コーティングの技術は私たちの基盤 ■トライ!&チャレンジ!  →生活もビジネスも、既存も新領域も全てが事業フィールド ■人とのつながりを大事に  →活力・創造(想像)力に溢れた垣根のない仲間たち 今までの歴史の中で築き上げてきたことを大切にしながら、ミッションを実現するべく、社員一丸となって取り組んでいます。
求める人物像
・仮説を構築して配合から評価、考察までの研究、製品開発を積極的に進める事ができる方 ※学部・学科について 大学の学部、学科は化学系であれば特に制限はありません。 農芸化学、無機化学、物理化学系でも応募可能で採用実績もあります。 化学の基本的な知識さえ習得していれば問題ありません。 高分子、ラテックス、樹脂、界面活性剤、溶剤、乳化、研磨剤等に関する知識、評価手法、取り扱い経験は、開発業務に活かして頂けます。
優遇特典
1次面接免除
備考
LabBase限定で書類選考後の一次面接を免除といたします。
関連する研究キーワード
ガラス 表面 微粒子 高分子物性 ナノ粒子 金属 セラミックス 界面 機能性高分子 機能材料 有機無機ハイブリッド材料 高分子系複合材料 高分子機能材料 高分子錯体 高分子構造 ポリマーアロイ 高分子材料物性 高分子薄膜・表面 自己組織化高分子 高分子反応・分解 ナノ表面・界面 
この企業の他の募集を見る

本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。