27年就職:インターン・仕事体験
生産技術・工法開発・生産管理職
【1DAY仕事体験:Labbase経由エントリー選考一部免除】物流企業の生産技術部門について理解が深まるプログラム!
- 募集職種
- 生産技術・工法開発・生産管理職
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士
- 対象専攻
- 工学 / 機械工学・電気電子工学・土木工学・建築学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学・天文学・物理学・地球惑星科学・プラズマ科学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学
- 勤務予定地
- 三重県, 岡山県, 福岡県
- 選考フロー・応募後の流れ
- 応募完了またはスカウト承諾いただいた方へ、弊社専用マイページをご案内いたします。
- 応募受付期間
- 2025年5月1日(木) ~ 2025年12月31日(水)
- 実施期間
- 2025年8月26日(火) ~ 2025年12月18日(木)
- 備考
- 第1回:9月3日(火) オンライン開催 第2回:8月26日(火) 本社(東京)開催 第3回:12月16日(火)本社(東京)開催 第4回:12月18日(木)オンライン開催
- 三菱ケミカル物流は三菱ケミカル及びグループ各社の物流機能の中枢機能を担う会社です。 物流事業は身近に感じづらいかもしれませんが、世の中に必要不可欠なインフラ的存在です。 当社には総合物流企業として幅広い事業がございますが、高品質なサービス提供には技術部門の力が不可欠です。そんな物流会社の技術部門について理解を深めてみませんか? 当社の技術部門は「物流」という商品を「生み出す」生産技術分野にあたります。 物流機器(トラック・フォークリフト・倉庫等)の導入や仕様検討を行っており、それによって物流の安全性向上や効率化を実現することができています。 また、新技術やDX・ITの活用等も検討をしながらよりよい物流サービス提供にも貢献することができるやりがいのある業務を行っています。 「物流業界に興味がある!」、「物流っておもしろそう!」、「物流のことを知りたい!」、という理系学生の皆さんは、是非今回の1Day仕事体験を通して物流業界の奥の深さ、活躍できるフィールドの広さを実感して下さい。 <概要> ・簡単な物流業界・会社説明 ・グループワーク ・先輩社員座談会 *グループワーク内容:技術部門業務体験 技術部門の検討業務についてケーススタディーをします。 物流機器への理解を深めながら、在庫を最大限にするための倉庫内設置レイアウトを検討いただき、効率化に取り組んでいただく非常にやりがいのあるプログラムを用意しています。ワークの最後には検討結果を発表いただき社員よりフィードバックを予定しています。
- 求める人物像
- ・課題解決を行う仕事に興味がある方 ・自身のスキルを活かしつつ幅広い知識を吸収して成長したい方 ・コミュニケーションをとりながら仕事がしたい方
- 優遇特典
- 書類選考免除, 1次面接免除
- 備考
- 早期選考へのご案内及び一次選考(書類選考)を免除いたします。
- 関連する研究キーワード
- 在庫管理 安全性向上 物流インフラ 物流効率化 物流機器設計 倉庫レイアウト最適化 DX・IT活用
この企業の他の募集を見る
本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。