
26年就職:本採用
設計・開発職(メカ、部品等)
【26卒向け LabBase限定カジュアル面談】樹脂成型の開発職
- 募集職種
- 設計・開発職(メカ、部品等)
- 対象資格
- 2026年修了見込みの方 学部, 修士, 博士
- 対象専攻
- 工学 / 機械工学・電気電子工学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学
- 勤務予定地
- 愛知県
- 備考
- 勤務地は愛知県名古屋市です。 総合職での採用のため、配属は希望と適性を考慮して決定いたします。
- 面接予定地
- オンライン面接, 東京都, 愛知県
- 備考
- ・技術面接:オンライン ・最終面接:対面
- 選考フロー・応募後の流れ
- 【カジュアル面談詳細】 実施期間:2025年3月4日〜4月末 担当者:人事採用担当 日程:スカウト承諾をいただきましたらご都合に合わせて日程調整をいたします。 時間:30分 方法:taems 事前準備:不要(雑談も交えながらざっくばらんにお話をさせてください)
- 仕事内容
- 樹脂成型の開発・製造における総合職として主に下記の職務を担っていただきます。 【開発・設計】 ・新規素材の研究開発 ・金型設計およびCADソフトを使用した3Dモデリング 【製造工程の管理・改善】 射出成型機の設定、メンテナンス 生産計画と作業手順に基づく製品の生産 製造品質の維持・向上およびトレーサビリティの管理 作業性向上や製造プロセスの最適化に向けた分析と改善提案・実施 【品質・安全性の確保】 設備、作業環境、安全性の維持管理 生産上の課題、不具合の対応および再発防止策の検討 【チームマネジメント】 製造チームのリーダーとして工程管理、作業指導、メンバーの育成 【やりがい】 環境負荷を低くするための新規素材の研究開発や、原材料を使用した樹脂成型品の製造を行い、医薬品パッケージや食品パッケージなど、一般消費者が購入する商品のパッケージ製造に携わることができます。 製造棟の新築工事が進行しており、新工場ではプラスチック成形部門の拡大を計画しています。今後拡大していく事業の中で、あなたの独自のアイデアを発信し、チャレンジできる機会がたくさんあります。
- 求める人物像
- ・2D CADや3D CADを活用できるスキルをお持ちの方 ・射出成型やブロー成型に興味がある方 ・プラスチック成型素材(例:PP、PE、ABS、PETなど)に関する知識・経験が豊富な方 ・素材研究の経験がある方
- 関連する研究キーワード
- 射出成型 金型 材料 樹脂 プラスチック 素材 環境配慮型素材 3D CAD 新規素材開発 製造プロセス改善