株式会社日立ビルシステム

株式会社日立ビルシステム

従業員数
8600人
業種
機械 / ソフトウェア・情報処理 / 電気・電子機器 / 自動車・輸送機器 / その他
所在地
東京都千代田区神田淡路町二丁目101番地ワテラスタワー
HP
https://www.hbs.co.jp/
27年就職:イベント
設計・開発職(メカ、部品等)

【参加者限定!早期選考ご案内予定!】27卒夏期ワークショップ◆「昇降機」×「ゼネコン」×「総合電機」から昇降機業界を考える◆同時開催の先輩社員座談会で疑問を解消しよう!

リモート
募集職種
設計・開発職(メカ、部品等)
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 高専, 高専専攻科
対象専攻
工学 / 機械工学・電気電子工学・土木工学・建築学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学・天文学・物理学・地球惑星科学・プラズマ科学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学 総合生物 / 生物資源保全学 生物学 / 生物科学 農学 / 基礎生物学・生産環境農学・農芸化学・水圏応用科学・社会経済農学・農業工学・境界農学 複合領域 / デザイン学・生活科学・科学教育・教育工学・科学社会学・科学技術史・文化財科学・博物館学・地理学・社会・安全システム科学・健康・スポーツ科学・子ども学・生体分子科学 環境学 / 環境解析学・環境保全学・環境創成学 社会科学 / 法学・政治学・経済学・経営学・社会学・心理学・教育学 総合人文社会 / 地域研究・観光学
開催予定地
リモート
応募受付期間
2025年6月25日(水)~2025年9月2日(火)
実施期間
2025年7月26日(土)~2025年9月2日(火)
備考
(1) 7/26(土) 13:00~18:00 (2) 7/29(火) 13:00~18:00 (3) 8/5(火) 13:00~18:00 (4) 8/25(月) 13:00~18:00 (5) 8/27(水) 13:00~18:00 (6) 9/2(火) 13:00~18:00
\ 業界研究を通して、今後のキャリアを考えるきっかけにしよう! / 今回のコースは、「昇降機」×「ゼネコン」×「総合電機」の比較を行い、社員の志向性や事業の内容などの観点から、類似点・相違点を学び、業界や企業について理解を深めていただく内容となっております。 先輩社員との座談会も予定しており、リアルな声をキャッチできるチャンスです♪ 昇降機業界にご興味がある方はもちろんのこと、業界研究をしたい方、今後のキャリアを考えるきっかけ作りをしたい方も、是非ご参加ください! ◆プログラム内容◆ ・オリエンテーション ・会社紹介 ・業界研究ワーク ・新サービス提案ワーク ・先輩社員座談会 ★業界研究ワーク★ 昇降機メーカーを志望いただいている方は、総合電機メーカーやゼネコンを志望している、 または興味を持っている方が多くいらっしゃいます。業界比較ワークを通して、 3業界の特徴を把握し、それぞれの違いを理解していただきます。 ワーク終了後、皆さん自身が何をやりたいか、やりたいことができる業界はどこかを、 振り返りができるような内容となります。 ★新サービス提案ワーク★ 日立ビルシステムでは、世の中の人々が安全、安心、快適に過ごすことができる、ビルサービスを提供しております。 ビルサービスを通して、モノ(製品)の提供も行うことはもちろんのこと、 真髄は、お客様のお悩みや社会課題を、解決することを大切にしています! 皆さんが感じている “社会課題” がどこにあるか、どのような ”社会課題” を解決したいか、 課題解決を軸に、新サービスの提案を行う内容です。 ★先輩社員座談会★ 複数職種の先輩社員が登壇し、座談会を実施します! 皆さんが疑問に思われていることや、会社の雰囲気などざっくばらんに話をしましょう!
応募