

地熱技術開発株式会社
- 従業員数
- 45人
- 業種
- コンサルティング・リサーチ / シンクタンク / エネルギー
- 所在地
- 東京都中央区新川1-22-4 新川ニッテイアネックスビル
- HP
- https://www2.gerd.co.jp/
27年就職:本採用
研究開発職
【27卒対象 技術系総合職(研究開発)】 純国産再生可能エネルギーである日本の地熱エネルギーの普及を支える技術職!若手理系学生を積極採用!
- 募集職種
- 研究開発職
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 高専
- 対象専攻
- 工学 / 機械工学・土木工学・材料工学・総合工学 総合理工 / 応用物理学 数物系科学 / 物理学 化学 / 基礎化学・材料化学 環境学 / 環境解析学・環境保全学・環境創成学
- 勤務予定地
- 東京都
- 備考
- 希望や能力、適性等を総合的に判断の上、所属先を判断致します。
- 面接予定地
- オンライン面接, 東京都
- 備考
- ・第一次選考:書類選考 ・第二次選考:オンライン面接+適性検査 ・最終選考 :役員面接(対面:東京本社)
- 応募受付期間
- 2025年3月3日(月)~2026年4月30日(木)
- 仕事内容
- 【募集職種と業務内容】 ■技術職 主に研究開発業務、技術コンサルタント業務を担当する職種です。具体的な業務としては客先からの依頼に対し課題を解決するために適用すべき技術を検討・実施計画にまとめ、実際に現地にて調査業務を実施。得られたデータ等を考察の上でとりまとめ、客先へ報告を行っていただきます。研究開発業務は、与えられた研究開発目標へ向け、研究方法や実験内容を検討の上、研究開発を進め、定期的に実施される有識者委員による委員会での説明、年度末の成果報告書のとりまとめを行っていただきます。 【プロジェクト事例・サービス事例】 ■JOGMEC カーボンリサイクルCO2地熱発電技術 CO2 を活用した革新的な地熱発電技術の開発により脱炭素に貢献 URL:chrome-extension://oemmndcbldboiebfnladdacbdfmadadm/https://www2.gerd.co.jp/wp-content/uploa... ■地熱発電プラントリスク評価システムを開発 酸性熱水資源の活用を進め、地熱資源の利用促進に貢献 URL:chrome-extension://oemmndcbldboiebfnladdacbdfmadadm/https://www2.gerd.co.jp/wp-content/uploa... 【選考についてのご案内】 ■技術職: 第一次選考(書類)→第二次選考(WEB面接+適性検査)→第三次選考(最終面接(対面))→内定
- 求める人物像
- 地熱開発は様々な分野を横断しているため、幅広い分野をカバーしなければなりません。特定の分野を深く究めると同時に、地熱全体についても知見を広めていく必要があります。当社では、地熱開発に興味・関心を持って、 「自ら現場でデータを採取し、その解析まで一貫して実施したい!」 「海外の最先端技術に触れ、率先して自らの能力を向上させたい!」 そんな皆さんと一緒に仕事をしていきたいと考えています。 ・現場作業を伴うため、他の社員とのコミュニケーションをそつなくこなせる方 ・現場責任者からの伝達事項をきちんと理解し、実践できる方 ・資源系の勉強をされている方が最適ですが、学生時代の専門と異なる分野でもいとわず取り組める方 ・海外の情報収集や、海外技術者のコミュニケーションが重要であることから英語能力を持つもしくは向上に努力できる方
- 関連する研究キーワード
- 環境 再生可能エネルギー 資源 発電 物理探査 地熱 CO2 地質 地化学