

地熱技術開発株式会社
- 従業員数
- 45人
- 業種
- コンサルティング・リサーチ / シンクタンク / エネルギー
- 所在地
- 東京都中央区新川1-22-4 新川ニッテイアネックスビル
- HP
- https://www2.gerd.co.jp/
27年就職:インターン・仕事体験
研究開発職
【27卒対象 1日仕事体験 参加募集!】地熱エネルギー開発のための掘削ターゲットを選定してみよう!
- 募集職種
- 研究開発職
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士
- 対象専攻
- 工学 / 機械工学・電気電子工学・土木工学・材料工学・総合工学 総合理工 / 応用物理学 数物系科学 / 物理学・地球惑星科学 化学 / 基礎化学・材料化学 環境学 / 環境解析学・環境保全学・環境創成学
- 勤務予定地
- 東京都
- 備考
- 東京本社会議室での開催を予定しています。
- 選考フロー・応募後の流れ
- 応募者数によっては書類選考を実施する場合があります。
- 応募受付期間
- 2025年4月1日(火)~2025年7月31日(木)
- 実施期間
- 2025年8月7日(木)~2025年8月27日(水)
- 備考
- 【開催日】 ①8/7(木) ②8/27(水) ※①②は同じ内容を実施します 【実施時間】9:30開始 17:00終了を予定しています。若干前後する可能性がございます。
- ■1日仕事体験 内容(予定) 1)会社概要説明 地熱業界についての動向 当社の業務内容(研究開発、コンサルタント業務) 2)仕事体験 実際の地熱地域で取得された調査データを用いて「地下構造の解釈」と「地熱井の掘削ターゲットの検討」を体験していただきます。 前半では、地熱調査でよく実施されている地表調査の手法とそのデータの見方・解釈のしかたについてのレビューを行い、地熱調査における坑井掘削計画立案の考え方を紹介します。 後半では、実際の地熱地域で取得された調査データを使用して地下構造の推定を行うとともに、地熱開発を進める上で必要とされる情報についてグループワーク形式で考えていきます。 また、その結果を踏まえ、地熱生産井の掘削計画(地下での掘削ターゲットの選定)を立案していただきます。 3)座談会 当社若手社員との座談会 ・入社数年の若手社員と一緒に就職活動や当社での仕事内容など なんでも結構ですので質問してください。
- 求める人物像
- 地熱開発は様々な分野を横断しているため、幅広い分野をカバーしなければ なりません。特定の分野を深く究めると同時に、地熱全体についても幅広く 知見を広めていく必要があります。当社では、地熱開発に興味・関心を持って、 「自ら現場でデータを採取し、その解析まで一貫して実施したい!」 「海外の最先端技術に触れ、率先して自らの能力を向上させたい!」 そんな皆さんと一緒に仕事をしていきたいと考えています。
- 求める経験、スキル、資格など
- 特になし
- 関連する研究キーワード
- 環境 再生可能エネルギー 資源 発電 物理探査 地熱 CO2 地質 地化学