関西熱化学株式会社

関西熱化学株式会社

従業員数
431人
業種
化学 / その他メーカー
所在地
兵庫県尼崎市潮江1丁目2番6号(JRE尼崎フロントビル)
HP
https://www.tkcc.co.jp/
26年就職:本採用
プラントエンジニア

【配属確約!プラントエンジニア職(兵庫県)】ラストチャンス!コークス製造プラントの心臓部を支える次世代のエンジニアを募集!

兵庫県
募集職種
プラントエンジニア
対象資格
2026年修了見込みの方 学部, 修士, 高専
対象専攻
工学 / 機械工学・電気電子工学・土木工学・建築学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学 複合領域 / 社会・安全システム科学
勤務予定地
兵庫県
備考
ご希望の職種でご応募いただけます。 入社後、初期配属は「プラントエンジニア」となります。 勤務地は、兵庫県(加古川)となります。
面接予定地
オンライン面接, 兵庫県
備考
1次面接:オンライン 2次面接:加古川工場(工場見学含む)※交通費支給あり (またはオンライン) 最終面接:本社※交通費支給あり
選考フロー・応募後の流れ
LabBase限定!!! ① エントリーシート提出免除 ② 選考フロー:1次面接確約 ⇒ 2次面接 ⇒ 最終面接
応募受付期間
2025年1月29日(水)~2025年8月30日(土)
仕事内容
関西熱化学株式会社の加古川工場でコークス製造に関するプラントエンジニアとして活躍いただきます! 【関西熱学プラントエンジニア】 関西熱化学のプラントは、製鉄や化学産業の重要な基盤となっています。 あなたの技術力と創造性を活かし、安全で効率的なプラント運営に貢献していただきます。 最新の技術を駆使しながら、環境に配慮したプラント設計にも取り組んでいきます。 チームワークを重視し、ベテランエンジニアからの技術伝承も大切にしています。 【業務内容】 ・各種機器やプラントの修繕、更新、新設計画の立案 ・工事管理や保全技術の検討、予算管理 ・プラント設備の設計や仕様の技術検討 ・メーカーなどの他社との折衝や工事対応、試運転 【プラントエンジニア職先輩社員の声】 2021年入社(徳島大学 工学部 光応用工学科卒業) 加古川工場 設備部 保全課 「入社2年目にして数千万円規模のスケールの大きな設備更新を任され、大きなやりがいを実感!」 学生時代は、3Dの表示技術に関する研究を行っていました。 将来は生まれ育った兵庫県で電気に関する仕事に携わりたいと思っていた時、当社に出会い、 化学系プラントの保全業務を通して成長したいと考え、入社を決めました。 入社後2カ月間の新入社員研修では、工場のルールや安全、社会人マナーなどの基礎を学んだほか、現場実習も体験しました。 そこで実際に加古川工場で当社のメイン事業であるコークスの製造技術について学んだのですが、これまで見たこともないような光景に驚きの連続でした。 配属された保全課では工事担当として、プラント設備の更新・導入の立案・仕様検討、実行に携わっています。 設備は定期的な点検や保守、修理や適切なタイミングでの設備更新が必要不可欠です。 例えば、モーターや受配電系の機器、配電用ケーブルなどのメンテナンス計画を考え、安定して設備が稼働できるようにするのが私たちの役割です。 製造部をはじめ、機械メーカーや施工会社など人と関わることが多い仕事なので、円滑なコミュニケーションを取れるよう心掛けています。 入社当初は電気的な知識や経験が乏しく、設備検討につまずくことも多々あり、随分と苦労しました。 数千万円規模の案件に携わるので、かなりの責任を伴う仕事ですが成し遂げられたときの喜びや達成感は格別です。 現在、入社してから一番規模の大きな案件に携わっているところです。 入社1年目の終わり頃に施設内のCDQ設備(赤熱コークスを不活性ガスで冷却し、熱エネルギーを回収する設備)の中の 最も重要なモーターに不良個所が点検で見つかり、急遽更新することになりました。 2年目でわからないことも多く、かなり日程的にシビアな状況下での更新計画・仕様検討となり大変でしたが、 とても良い経験になりました。今は更新実行に向けた準備を進めているところで年内に完了予定です。 仕事を通じて学んだことは、計画通りに業務を進めるためにはスケジュール管理が非常に重要だということです。 当社が求める機器・設備の仕様をメーカーに伝えて設計をしてもらうのですが、必ずしも100%仕様通りになっているわけではないので、 細かい部分は徐々に擦り合わせを行っていきます。 そういう点も考慮してスケジュール管理を行うことが必要です。 まだまだ未熟な点もあるので、今後は確実に仕事を行い、周りから信頼されるエンジニアになっていきたいと思います。
求める人物像
関西熱化学株式会社では、次のような人物を求めています! ・技術的な好奇心が旺盛で、常に新しい知識を吸収する姿勢がある方 ・安全性と効率性のバランスを考えながら、創造的な解決策を提案できる方 ・チームワークを大切にし、他部署や他社とも円滑にコミュニケーションが取れる方 ・環境問題に関心があり、持続可能なプラント運営に貢献したい方 ・長期的な視点で自己のキャリアを考え、技術者として成長し続けたい方 当社は、社員一人ひとりの成長を支援する風土があります。 フレックスタイム制度やテレワーク制度を導入し、ワークライフバランスも重視しています。 また、コナミスポーツクラブの利用や充実した福利厚生で、心身ともに健康的に働ける環境を整えています。 チャレンジ精神を持ち、共に成長していける方をお待ちしています。
待遇
交通費支給, 宿泊費支給
備考
交通費については、当社規定にしたがい支給致します。 また、宿泊については、必要な場合に弊社にて手配を致します。
優遇特典
書類選考免除
関連する研究キーワード
機械工学 化学工学 プラント設計 環境技術 設備管理 保全技術 工事管理
応募