関西熱化学株式会社

関西熱化学株式会社

従業員数
431人
業種
化学 / その他メーカー
所在地
兵庫県尼崎市潮江1丁目2番6号(JRE尼崎フロントビル)
HP
https://www.tkcc.co.jp/
26年就職:本採用
研究開発職

【配属確約!研究開発職(兵庫県)】ラストチャンス!炭素素材のプロフェッショナルを目指す研究職を募集!

兵庫県
募集職種
研究開発職
対象資格
2026年修了見込みの方 学部, 修士, 高専
対象専攻
工学 / 材料工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学
勤務予定地
兵庫県
備考
ご希望の職種でご応募いただけます。 入社後、初期配属は「研究開発職」となります。 勤務地は、兵庫県(尼崎市)となります。
面接予定地
オンライン面接, 兵庫県
備考
1次面接:オンライン 2次面接:本社(希望により研究開発センター見学含む)※交通費支給あり (またはオンライン) 最終面接:本社※交通費支給あり
選考フロー・応募後の流れ
LabBase限定!!! ① エントリーシート提出免除 ② 選考フロー:1次面接確約 ⇒ 2次面接 ⇒ 最終面接
応募受付期間
2025年1月29日(水)~2025年8月30日(土)
仕事内容
私たちは、石炭を原料とする「コークス」や「炭素材(カーボン材料)」の製造・活用技術を研究・開発している企業です。研究開発職では、以下のような業務を担当していただきます。 【主な業務内容】 製品開発・改良 既存の炭素材(コークス、活性炭、カーボン製品など)の性能向上や、新たなニーズに応える製品の開発を行います。 原料・製造条件の検討 石炭の種類や混合比、加熱条件などを変えて、製品の品質や生産性の最適化を目指します。 評価・分析業務 作製した試料の物性(強度、比表面積、導電性など)を評価し、性能と製造条件の関係を科学的に解明します。 カーボンニュートラル素材への応用研究 炭素材料の新たな応用先(例:蓄電池電極、吸着材など)や、環境負荷の低い製造法の開発にも取り組んでいます。 製造現場との連携 ラボだけでなく、製造現場と連携してスケールアップ(量産化)や技術移管を進めるのも大きなやりがいの一つです。
求める人物像
関西熱化学株式会社では、次のような人物を求めています! ・「炭素材」「環境」「エネルギー」など、社会を支える素材に興味のある方 ・モノづくりの根幹から関わりたいという熱意がある方 ・地道な探究や試行錯誤にやりがいを感じられる方 ・自ら考え、行動する力を大切にできる方 当社は、社員一人ひとりの成長を支援する風土があります。 フレックスタイム制度やテレワーク制度を導入し、ワークライフバランスも重視しています。 また、コナミスポーツクラブの利用や充実した福利厚生で、心身ともに健康的に働ける環境を整えています。 チャレンジ精神を持ち、共に成長していける方をお待ちしています。
待遇
交通費支給, 宿泊費支給
備考
交通費については、当社規定にしたがい支給致します。 また、宿泊については、必要な場合に弊社にて手配を致します。
優遇特典
書類選考免除
求める経験、スキル、資格など
・化学、応用化学、化学工学、無機材料、環境工学、エネルギー関連などの理系学部・学科に在籍している方 【歓迎する経験・スキル】 ・材料分析や物性評価(XRD, SEM, BET, TG-DTA等)の経験 ・実験計画、報告書作成、データ整理などを地道に積み重ねる力 ・論理的に考え、仮説を立てて検証する姿勢(研究活動を通じた経験でOK) ・製造現場やチームとの連携を重視できるコミュニケーション力
応募