株式会社JERA
- 従業員数
- 5838
- 事業とミッション
- <事業>
■私たちはこんな事業をしています
JERAは世界のエネルギー問題に最適なソリューションを提供するために生まれたメガベンチャーです。
グローバルに展開している事業を通じて、国内外のエネルギー問題の解決に貢献。
燃料上流・調達から発電、電力・ガスの卸販売まで一貫したバリューチェーンを有し、国内のみならず海外への事業展開をしております。
■世界のエネルギー課題に挑む
私たちは公益的使命を心にしっかりと刻みながら、世界を舞台に他社にない価値を提供していきます。
「世界のエネルギー問題に最先端のソリューションを提供する」というミッションと
「再生可能エネルギーと低炭素火力を組み合わせたクリーンエネルギー供給基盤を提供することにより、アジアを中心とした世界の健全な成長と発展に貢献する」というビジョンの下で、
事業部門に関わらず、海を越えてグローバルの舞台で活躍する機会がJERAにはあります。
■一貫したバリューチェーンで世界でも類を見ない事業体制
エネルギー事業を取り巻く環境は大きな変化を続けています。
2019年4月に既存の国内火力発電事業を統合し、燃料の上流・調達から発電、電力・ガスの販売に至る
一連のバリューチェーンを一貫して担っているのが、JERAの最大の特長です。
私たちは、世界各国で課題視されるエネルギーの諸問題に対して最先端のソリューションを展開するために日々従事しております。
今後はJERAにしか出来ないエネルギー供給モデルを世界中へ展開していきます。
<ミッション>
世界のエネルギー問題に最先端のソリューションを提供する
当社は、グローバルに展開している事業を通じて、世界最先端のエネルギー・ソリューションを日本に導入し、日本が直面するエネルギー問題の解決に貢献。
日本の新たなエネルギー供給モデルの構築を目指します。
同時に、日本で構築したエネルギーの供給モデルを、世界で同様のエネルギー問題に直面している国々に提供し、世界のエネルギー問題解決にも貢献します。
- メンバーと環境
- 【働く環境】
■勤務地/勤務時間
東京都・神奈川県・千葉県・茨城県・福島県・新潟県・愛知県・三重県・海外事業所
※将来的に海外勤務の可能性有(2024年3月時点)
■給与(初任給)
大学院(修士) 315,000円
大学卒(学士) 294,000円
高専本科卒 265,000円
■福利厚生
テレワーク制度
フレックスタイム制度
住宅支援制度(寮・社宅・家賃補助)※適用条件有
カフェテリアプラン
普通休暇
ライフ・サポート休暇
夏季休暇
結婚・出産休暇
子供の看護休暇
リフレッシュ休暇
育児休職制度(最大3年)
配偶者海外帯同休職制度
介護休職
■社内制度
【研修制度】
社員の自立的キャリア開発を実現するため、全社員向けに多種多様な研修を提供。新入社員研修、管理職研修、ビジネススキル、専門技術、語学研修、等
【自己啓発支援制度】
社員の自己啓発をサポートすることを目的に、自身の望むキャリア形成に必要な学習コンテンツの費用補助が受けられる制度あり。(講座受講や資格取得などが対象)
2024年度は約2,200名の利用、約7,000件の申請実績。
【メンター制度】
若手社員の早期定着と、自立的に学び成長し続ける人財の育成を目的に、メンター制度を実施。
新入社員1~3年目まではメンターとして選任され、上司とは別に、身近で早期に相談できる環境を整えています。
【キャリアコンサルティング制度】
年2回の上司とのキャリア開発面談に加えて、希望者にはプロのキャリアコンサルタントに相談できる窓口を通年で設置。2024年度は約60名が利用。
【社内検定制度】
火力発電設備の運営品質を確保するため、発電設備運転やメンテナンス業務、その他の技術技能を認定する社内制度あり。
また業務上必須となる資格の受験にあたって、金銭補助を受けることも可能。
- PRリンク
- https://www.youtube.com/watch?v=wxUy2IZC...