株式会社ナレッジコミュニケーション
- 従業員数
- 35
- 事業とミッション
- 【クラウド×AIでビジネスの課題解決に挑む】
ナレッジコミュニケーションは、3つの事業領域で培ったソリューションの提供を通じて、お客様の未来へ貢献する新しい価値を提供しております!
★AI×クラウド事業
https://www.knowledgecommunication.jp/se...
★VR・AR事業
https://www.knowledgecommunication.jp/se...
★Education事業
https://www.knowledgecommunication.jp/se...
AWSやAzureなどのクラウドサービス、そしてAIのビジネス実装。バズワードのようにされるこれらに対して最前線で挑戦し、お客様に喜んでもらい、メンバーみんなで成長していく毎日を過ごしています。
ーーー
▼MISSION
【破壊的イノベーションで世界の在り方を変える】
私達は創業時より最新のIT技術を使って、世の中をもっと便利にするサービスを中心に事業を展開しています。
今まさにAIがSFの世界ではなく、現実のサービスや手段として活用できる時代となっています。
技術はもちろんですが、技術を昇華し実際に利用する全ての人々の生活がより豊かになるように社会に貢献することを目指します。
▼VISION
【新たな価値を生み出す開拓者であり続ける】
私たちは既得利益に挑戦し、新たな価値を生み出す開拓者として、市場や社会に訴求していきます。そのために良いものをきちんと伝える情報発信やコミュニケーションを大切にしています。
▼Core Value
・お客様の期待を超える最高のサービスを提供
・一人一人が会社を担う主力選手であること
・チームワークを超えた強い絆で最大の力を発揮
最大のパフォーマンスを出すための全メンバー共通の価値観として、上記の3つの「コアバリュー」の体現を会社として最も重要視しています。いかにお客様の期待値を超えるか、自分にあるどの強みを活かしていくか、どうやってチームに対して最大の貢献ができるかを常に考えています。
ーーー
■2018年MRPP
Microsoft HoloLensに関する公式パートナーである、Microsoft Mixed Reality パートナープログラムに 認定
■2019年ML認定
日本のAPNコンサルティングパートナーとしては国内初Machine Learning コンピテンシー認定
■2020年Databricks認定
データ&AI分野のリーディングカンパニー Databricks社のソリューションパートナーとして認定
■2021年A.S.認定
国内で2番目になるマイクロソフトの分析分野の「Advanced Specialization」を取得
- メンバーと環境
- ★未経験からスタートし、5年後には第一人者を目指せる環境。
AI/クラウド/VRなど、これから5年後の社会において軸となる技術に対して、先んじて挑戦をしていっています。まだ日本では前例の少ない技術の事例を次々と生み出すことに関わって頂けます。まだ事例の少ない領域で第一人者を目指すことも可能です!
ナレッジコミュニケーションでは未経験エンジニアであっても、100%自社開発のプロジェクトに関わって頂くことができます。他社への常駐業務はありません。そのため先輩メンバーと常に相談や質問ができる環境があります。
さらに仕事自体もやりがいあるプロジェクトが多いです。特に大手企業との直接取引が多いので、単調作業にならずにしっかりと自らのスキル向上をすることができます。成長企業で働くことで、チームメンバーと共に自分の成長を実感できます!
■福利厚生
雇用保険 ・ 健康保険 ・ 労災保険 ・ 厚生年金
■諸手当
・通勤費
月20,000円(実費)まで支給します。
・住宅手当
会社から徒歩圏内に住居を定めている従業員には、一定の条件に従って、毎月35,000円~の住宅手当を支給します。
また入社の際に会社から徒歩圏内の住居にお引越しされる場合、敷金・礼金等の初期費用を弊社で負担いたします。(弊社が指定する不動産会社のみ)
・資格手当
業務上有益と認められている一定の資格に対して、資格取得時に一時金として資格手当を支給します。資格手当の金額は1資格あたり50,000~100,000円で設定されています。
・リモートワーク手当
テレワークで業務を円滑に行うために、月5,000円を支給します。
他、職務手当、役職手当等
■昇給
年1回
■賞与
年2回(2023年度実績)