キヤノンアネルバ株式会社

キヤノンアネルバ株式会社

従業員数
1061人
業種
半導体・電子部品
所在地
川崎市麻生区栗木2-5-1
HP
https://anelva.canon/
27年就職:インターン・仕事体験
設計・開発職(メカ、部品等)

【対面/神奈川県本社開催】【1day開催】制御設計体験コース

所要日数:1日 神奈川県
募集職種
設計・開発職(メカ、部品等)
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士, 高専, 高専専攻科
勤務予定地
神奈川県
選考フロー・応募後の流れ
1.LabBase上で応募 2.応募時に自動メッセージを送付しますので、案内に従いマイナビ2027上で申し込み 3.参加可否のご連絡 4.参加決定 ※応募者多数の場合は書類選考を実施します。LabBaseからご応募いただいた方は、プロフィールをもとに書類選考を実施します。
応募受付期間
2025年7月18日(金)~2025年7月31日(木)
実施期間
2025年9月25日(木)~2025年9月25日(木)
備考
現時点では1回のみの予定です。
《電気で未来を創る!》制御設計体験コース ■会社説明  当社の事業内容や働き方についてについてお話しします。 ■制御設計紹介 まずは、制御設計の基本をわかりやすく紹介します。 「そもそも制御って何?」「どんなところを設計してるの?」といった疑問に答えながら、装置の“頭脳”を つくる仕事の面白さを知ることができます! ■回路設計体験 実際の部品を使って、安全回路の設計から組み立てまでを体験します。 自分で論理回路を考えて、手を動かして組み立てて、ちゃんと動いたときの感動はひとしお! 「設計って、意外と楽しいかも!」と思えるはずです。 ■クリーンルームツアー 普段は入れない、半導体製造装置が並ぶクリーンルームを見学します。 ピカピカで静かな空間に、巨大な装置がずらり!そのスケールと環境の特別さにびっくりするかも。 制御設計がどれだけ重要か、実感できる時間です。 ■質疑応答タイム エンジニアに直接質問できる時間。 制御設計のことはもちろん、仕事のこと、進路のことなど、気になることを自由に聞いてみよう! 「電気ってちょっと難しそう…」と思っている人も、気軽に参加OK! モノづくりの世界をのぞいてみたい人、技術にちょっと興味がある人、大歓迎です!
求める人物像
「半導体製造装置の制御設計って、実際どんなことするの?」と気になりましたらぜひご応募ください!
報酬・待遇
交通費支給
備考
・弊社規定に基づき支給いたします。 ・昼食付です。
求める経験、スキル、資格など
【歓迎条件】 ・電気の基礎知識
関連する研究キーワード
制御設計 電気設計 半導体製造装置 エレキ
応募