シチズン時計株式会社
- 従業員数
- 14817
- 事業とミッション
- 「技術と美の融合」を追求した、世界最高峰のモノづくりを。
■事業内容
私たちは世界でも数少ない「総合時計メーカー」です。
これは時計の企画、デザイン、開発、設計、製造、営業、アフターサービスに至る全てを自社グループで手掛ける時計メーカーのこと。「マニュファクチュール」とも呼ばれ、時計業界を牽引する存在です。
そんな「総合力」から生まれる製品は、独自の技術とデザインで、世界中のお客様に愛されています。
アパレル・ファッション業界とのコラボレーション、コネクテッドウオッチ開発やエシカルブランド立上げなど、新分野との融合も注力しています。
■技術力 -100年の時を越え、時計の未来を切り開く-
当社は2018年に創業100年を迎えた、伝統ある時計メーカーです。
現在に至るまで超小型精密技術を武器に「世界一」「世界初」というような高い技術力を誇る商品を次々と世に生み出し、
モノづくりの未知の領域を切り拓き続けてきました。私たちが商品に込める想い、それは「技術と美の融合」。
時計は人々に喜びと感動を与えるモノです。この時計独自の魅力をさらに高めるため、業界最先端かつ独自の技術を追求し、
常識に囚われないスタイリッシュで斬新なデザインを生み出し、それを魅力的なアピール方法で世界中に送り届けています。
技術においても、美しさにおいても、休むことなく新たな領域を探求し続ける。それがCITIZENのポリシーです。
- メンバーと環境
- ■社風・風土
自由闊達でのびのび活躍できる職場環境 !
CITIZENの社員に、CITIZENの好きなところは?と質問をすると、かなりの確率で返ってくる答えは「職場環境」。
CITIZENの持つ明るく風通しのよい雰囲気。上司と部下に関係なく、意見を自由に言い合い、本音でぶつかっていける環境。
若手も中心となって仕事をすすめていく環境。
「やりたい!」と手を挙げれば、どんどん挑戦していける環境。社員同士が役職名ではなく「~さん」と呼び合う環境。
オンとオフとの切替がはっきりしている風土。このような職場の雰囲気から、のびのびと働きやすいと感じる社員が多いようです。
そんな環境で私達と切磋琢磨しあい、ともにCITIZENの未来をつくっていきませんか?
■研修制度
新入社員研修をはじめとする階層別研修のほか、テーマ・目的別の研修、幹部育成のための研修、自己啓発研修など幅広い学びの機会を提供しています。
テーマ・目的別研修や自己啓発研修の多くが「手挙式」研修となっており、社員それぞれが自身の課題や目的に合わせて、自律的に自己研鑽を積むことができるようになっています。
【研修例】
階層別研修
新入社員研修/入社二年目研修/新任上級職研修/管理職研修(新任課長・部長)など
サクセッション(次世代育成)
選抜管理職研修/エグゼグティブ研修など
テーマ・目的別研修
育児期社員研修/コミュニケーションスキル研修/IT基礎スキル研修/変革推進人財研修(DX・経営戦略・シンキングほか)/女性管理職向けワークショップ/海外赴任前研修/指導員研修/評価者研修など
自己啓発
自己啓発eラーニング/オンライン英会話/時計学校など
※会社指定資格取得者を表彰するビジネスライセンス表彰制度あり
■自己啓発支援制度
・自己啓発
希望者には自己啓発eラーニング(schoo・学び放題・Udemy)/英会話(Bizmates)などの多様な学習環境を提供しています。
・時計学校
希望者は社内の時計学校にて、時計修理技能士(時計修理に関する技術・技能を認定する国家資格)の取得を補助する講習を受けることができます。
こうした制度により、個人の専門能力の向上や業務レベルのアップにつながるだけでなく、自己啓発を奨励する風土が醸成されています。
■メンター制度
・OJT制度
実務経験のある年次の近い社員が指導を行います。指導員は業務に関する指導だけでなく、職場での疑問・相談に親身に答え、新入社員の成長をサポートします。
■キャリアコンサルティング制度
・キャリアデザインセミナー
自律的なキャリア開発を目指し、キャリア開発の基本的な概念や応用理論を学ぶとともに、社員同士で意見交換や悩みを共有することで、自身のキャリアについて考える機会となっています。
・キャリア相談窓口
希望者は、職場環境・キャリアなどについて人事担当者・外部のキャリアコンサルタントに個別相談できる制度があります。
■社内検定制度
・ビジネスライセンス
国家資格または公的資格及びそれに準じるもので、会社が指定した資格を取得した場合、社長名による表彰及び奨励金を授与し、社内公知を行います。
■過去3年間の新卒採用者数(男女別)
2025年 男性11名 女性8名 合計19名
2024年 男性8名 女性7名 合計15名
2023年 男性6名 女性7名 合計13名
- PRリンク
- https://www.citizen.co.jp/recruit/top.ht...
- SNSリンク
- X(旧Twitter) Facebook