シチズン時計株式会社

シチズン時計株式会社

従業員数
14817人
業種
電気・電子機器 / ソフトウェア・情報処理 / 機械 / 半導体・電子部品 / その他メーカー
所在地
東京都西東京市田無町6-1-12
HP
https://www.citizen.co.jp/recruit/top.html
27年就職:インターン・仕事体験
設計・開発職(メカ、部品等)

【 CITIZEN 】5Days職場受入型インターンシップ 腕時計の開発現場で、3部門の実際の業務を経験!社員のレクチャー・FBあり

所要日数:1週間程度 東京都
募集職種
設計・開発職(メカ、部品等)
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士
対象専攻
工学 / 機械工学・電気電子工学・材料工学 情報学 / 情報学基礎 数物系科学 / 物理学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学
勤務予定地
東京都
備考
【開催日程】 2025年9月1日(月)~5日(金) … 対面式(シチズン時計東京事業所/東京都西東京市田無町6-1-12) ※全5日間参加必須
面接予定地
オンライン面接
備考
◆応募方法について 当社マイページへご登録、ご応募ください! https://job.axol.jp/bx/s/citizen_27/entr... ■本プログラム選考方法 エントリーシートのご提出、適性検査の受検、(書類選考通過者のみ)オンライン面接
選考フロー・応募後の流れ
応募方法: 弊社マイページにご登録いただき、以下のご対応をお願いいたします。 https://job.axol.jp/bx/s/citizen_27/entr... ①参加希望プログラムの「エントリーシート」の提出 ②「適性検査」の受検 ※書類選考を通過された方には「オンライン面談」をご案内予定。 応募〆切日:2025年7月6日
応募受付期間
2025年5月26日(月)~2025年7月6日(日)
実施期間
2025年9月1日(月)~2025年9月5日(金)
備考
【開催日程】 2025年9月1日(月)~5日(金) … 対面式(シチズン時計東京事業所/東京都西東京市田無町6-1-12) ※全5日間参加必須
理系対象\モノづくりに興味のある方必見!/ 腕時計の開発現場で、3部門の実際の業務を経験! ★ 活かせる専門性 機械、電気電子、情報、物理、材料、金属、化学、デザイン など ★ 実習先の部門 機械式時計/クオーツ時計の開発・設計部門 -ムーブメント(時計の駆動装置)の内部機構、回路、アンテナ、ソーラーセルなどの開発・設計 -外装(ケース、バンド、針、文字盤など 時計の外装部品)の開発・設計 ★ 開催形式   2025年9月1日(月)~5日(金) … 対面式(シチズン時計東京事業所/東京都西東京市田無町6-1-12) ※全5日間参加必須 交通費:支給あり 宿泊費:遠方の方のみ支給あり(宿泊施設は弊社側で手配) 昼食費:支給あり(弊社食堂を利用いただきます) 保険加入:あり(実習中は弊社負担の保険に加入) ★ 実習テーマ  1, 機械式時計の分解組立と精度調整・性能調査 #精密 #機械 #設計 #解析 #評価 #検証 #機構 #装飾加工 #力学 #美観 #付加価値 2, 光発電時計の回路設計やソフトウェア開発、完成回路評価 #電気 #電子 #情報 #回路 #制御 #ソフトウェア #評価検証 #回路設計 3, 3DCADを使用して外装設計、3Dプリンタ操作  #CAD #光造形 #外装 #設計 #材料 #化学 #デザイン #3Dプリンタ #試作品 ※内容は変更になる可能性がございますこと、ご了承ください。 ※すべてのテーマを体験いただきます。ご自身の専門でないテーマでも、丁寧に指導しますのでご安心ください! ★ 特別選考のご案内  本インターンシップにご参加いただいた方には、2025年11月以降で「特別選考 時計エンジニアコース」をご案内予定です。
求める人物像
インターンシップ参加条件: ・理系対象、専攻不問(学士・修士)、現在大学または大学院に在籍している方 ・インターンシッププログラムの全日程(5日間)に参加いただける方 <こんな方を歓迎します!> ・ 将来、モノづくりに携わりたい方 ・ 時計に興味がある方 ・ 挑戦心のある方 ・ 開発や設計の仕事に興味のある方
関連する研究キーワード
機械工学 情報工学 CAD デザイン モノづくり 化学 解析 回路 回路設計 機械 機構 金属 研究開発 材料 制御 設計開発 電気電子 ソフトウェア開発 3Dプリンタ 情報 電気電子工学 精密 経営工学 SDGs ものづくり 光造形 生産技術 時計 腕時計 評価検証 分解組立 外装 装飾加工