

中外炉工業株式会社
- 従業員数
- 741人
- 業種
- 建設 / 機械 / 電気・電子機器 / 金属製品 / エネルギー
- 所在地
- 〒541-0046 大阪市中央区平野町3丁目6番1号(あいおいニッセイ同和損保御堂筋ビル)
- HP
- https://chugai.co.jp/
27年就職:本採用
設計・開発職(メカ、部品等)
【27卒 マイページ登録受付中】熱技術×プラントエンジニア【中外炉工業 エンジニア募集】
- 募集職種
- 設計・開発職(メカ、部品等)
- 対象資格
- 2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士, 博士研究員, 高専, 高専専攻科
- 対象専攻
- 工学 / 機械工学・電気電子工学・土木工学・建築学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学・天文学・物理学・地球惑星科学・プラズマ科学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学 総合生物 / 神経科学・実験動物学・腫瘍学・ゲノム科学・生物資源保全学 生物学 / 生物科学・人類学 農学 / 基礎生物学・生産環境農学・農芸化学・森林圏科学・水圏応用科学・社会経済農学・農業工学・動物生命科学・境界農学 複合領域 / デザイン学・生活科学・科学教育・教育工学・科学社会学・科学技術史・文化財科学・博物館学・地理学・社会・安全システム科学・人間医工学・健康・スポーツ科学・子ども学・生体分子科学・脳科学 環境学 / 環境解析学・環境保全学・環境創成学
- 勤務予定地
- 大阪府
- 備考
- 中外炉工業の新卒採用は総合職採用となります。 部署の配属は適正と希望を考慮し、入社後の技術研修期間中に決定いたします。 ※堺事業所が技術集約拠点となるため、技術系総合職の方は原則堺事業所からの転勤はございません。
- 面接予定地
- オンライン面接, 大阪府
- 備考
- 一次、二次面接:オンライン(Zoom) 最終役員面接:対面(大阪)
- 選考フロー・応募後の流れ
- スカウト → 受諾 → エントリーシート提出(書類審査無し) → WEB1次面接(課長面接) → WEB2次面接(部長面接) → 対面役員面接(最終面接) →内々定付与 ※インターンシップ(夏・冬開催)参加者は別途早期選考にご案内いたします ※1次面接~内々定付与(最終合格通知)までおよそ1か月のスケジュール感です。 面接結果連絡を意図的に遅くするなどの行為は一切行いません。
- 応募受付期間
- 2025年7月30日(水) ~ 2026年3月31日(火)
- 仕事内容
- 世界56か国以上に向けて「熱技術」を届ける、工業炉のリーディングカンパニー。 民間企業だけでなく、官公庁や研究所など当社設備が活躍するフィールドは様々です。 「あなた」の専門性が、CO₂ゼロを目指す次世代プラント設備の設計に直結します! ━━━━━━━━━━━━━ ■仕事概要 ━━━━━━━━━━━━━ 中外炉工業のプラントエンジニア(技術系総合職)として、以下業務をご担当いただきます。 ・小型バーナから全長300 mを超える大型プラントまで、見積・設計・調達・組立・試運転に至る一気通貫プロセスを行います ・当社の製品は完全オーダーメイド。顧客要望に沿ったプラント設備の提案・設計を行います ・当社はエンジニアリング企業のため、核となる商材は技術です 2050年カーボンニュートラル実現に向け、脱炭素技術(水素・アンモニアバーナ)など最先端の研究開発を行います 勤務地は大阪・堺事業所が中心で、技術系総合職は原則転勤なしです ━━━━━━━━━━━━━ ■なぜ、この仕事は面白いのか(具体的な魅力と強み) ━━━━━━━━━━━━━ 業界トップクラス:工業炉・熱処理装置分野で国内外トップシェアを誇り、幅広い基幹産業に提供中 脱炭素技術の最前線:トヨタ自動車殿と世界で初めて開発した水素バーナ技術や、国内で初めて実用化したアンモニア専焼技術など、 2050年カーボンニュートラル実現に貢献する研究開発に挑戦できる 製造現場まで一気通貫:デスクワークの設計だけでなく、組立から試運転まで携わることで、自ら描いた設備が稼働する瞬間を実感できる ━━━━━━━━━━━━━ ■あなたの専門性が活きるフィールド ━━━━━━━━━━━━━ ●機械工学・材料工学系 顧客の工場で一際目立つビッグスケールな生産マシーン。造り出すためには機械系の知識が必要です。 熱解析、流体力学、応力設計などの知識は、燃焼装置・熱交換器・大型炉の設計に直結。構造・動特性も含めた高度設計に携われます。 ●電気・計装制御系 ハード設計だけでは設備はもちろん動きません。プラント設備を顧客の要望通りに動かすには電気エンジニアが必要不可欠です。 またIoT/遠隔監視・予知保全システム「CRism」等の導入現場において、制御設計やデータ分析基盤の構築に関われます。 ●化学工学・プロセス工学系 実は当社は1945年に燃焼(バーナ)から生まれた会社。化学無しで燃焼は語れません。 バーナ燃焼制御や排ガス処理、熱効率設計など、化学プロセス視点からの最適化が可能。CO₂低減・燃焼効率改善に専門知識を活かせます。 ●情報科学・データサイエンス系 情報社会の現代において、プラント設備にもIT・DXの知識は必須です。 「CRism」のデータ分析・予知保全アルゴリズムの構築やUX設計への参加など、最先端フィールドで活躍できます。 ━━━━━━━━━━━━━ ■待遇と福利厚生 ━━━━━━━━━━━━━ 初任給(大学院卒/2025年実績):月給288,000円(基本262,000円+一律手当26,000円) 初任給(大学卒 /2025年実績):月給271,000円(基本245,000円+ 同上 ) 初任給(高専卒 /2025年実績):月給249,550円(基本223,550円+ 同上 ) 賞与:年3回(7月・12月・3月)(実績:年6.7ヶ月分 ※2024年度) 住宅手当(17,000〜35,000円)、昼食手当9,000円、家族手当(配偶者15,000〜31,000円、子6,000円/人) 他 年間休日125~132日、完全週休2日制、GW・夏季・年末年始の連休あり スーパーフレックス制度導入(コアタイム無し、0時間勤務も可能) ★奨学金返済支援制度あり(期限は無く、返済完了まで毎月半額負担。2種類借りている場合は両方支援。) ━━━━━━━━━━━━━ ■働く環境とカルチャー ━━━━━━━━━━━━━ 大阪・堺を拠点に技術集中。技術職は原則転勤なし。大阪に腰を据えて設計や研究開発に取り組めます (国内・海外含め出張ベースでさまざまな場所に行くことが出来ます) ・社員教育や研究施設への投資も活発。2023年11月完成の研究所に10億円超を投資し、最新開発体制を強化 ・「人に尽くす企業」として従業員満足度向上に注力。優良福利厚生法人認定(ハタラクエール)も4期連続で受賞 ・健康経営優良法人2025受賞 ・個人面接オンリーの選考スタイルで、チャレンジ精神や柔軟な発想力を重視
- 求める人物像
- ○チャレンジ精神・バイタリティに溢れ、行動力を持った責任感の強い人財 ○柔軟で新しい発想ができ、創造力豊かな人財 ○性別・国籍にとらわれない異なった価値観を持つ人財
- 待遇
- 交通費支給, 宿泊費支給
- 備考
- 交通費全額支給。面接時、前泊や後泊が必要な場合は宿泊費も支給いたします。(上限7,000円/日)
- 優遇特典
- 書類選考免除
- 備考
- ・インターンシップ参加者には早期選考をご案内いたします。
- 求める経験、スキル、資格など
- 四力やCADの基礎知識はあれば望ましいですが、 入社後の3か月間の技術研修でしっかり身に着けることが可能です。
- 関連する研究キーワード
- 材料力学 金属材料 流体力学 水素 熱力学 アンモニア 機械力学 熱処理 脱炭素 窒化 炉 カーボンニュートラル 浸炭 工業炉
この企業の他の募集を見る
本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。