一般財団法人電力中央研究所

一般財団法人電力中央研究所

従業員数
765人
業種
エネルギー / コンサルティング・リサーチ / シンクタンク / 官公庁・公社・公団 / その他
所在地
東京都千代田区大手町1丁目6-1
HP
https://recruit.denken.jp/
25年26年27年就職:本採用
研究開発職

【研究職(正職員)】複雑化する電力系統運用を支える将来の電力用通信ネットワークの数理的設計・運用技術 (グリッドイノベーション研究本部)

神奈川県
募集職種
研究開発職
対象資格
2025年、2026年、2027年修了見込みの方 修士, 博士, 博士研究員
対象専攻
情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア
勤務予定地
神奈川県
面接予定地
オンライン面接, 神奈川県
仕事内容
 2050年のカーボンニュートラル実現に向け、インバータ機器の大量連系や、調整力の広域運用など、電力系統運用における複雑性の増大が見込まれ、これまでにも増して通信を活用することが重要となります。当所では、将来の電力用通信ネットワークを実現する技術コンセプトとしてTOWER LINK®構想を掲げています。本構想では、光通信ネットワークをベースとして、無線通信や衛星通信などを組み合わせることで通信ネットワークをメッシュ化し、アプリケーションに応じて適切に要件(遅延時間、誤り率等)を満足させるとともに、災害や障害による光ファイバ断線時にも通信を継続する仕組みの提供を目指しています。  TOWER LINKでは全光ネットワーク(APN)技術、ミリ波・テラヘルツ波を用いた高速無線通信技術、低軌道衛星やHAPSなどの非地上系通信技術の活用を想定しており、通信ネットワーク構成が複雑になります。災害や機器の故障、トラヒックの状況等に応じて、要件の異なる様々な電力アプリケーションを適切に収容するための通信経路を構築するためには、各通信技術の特性を考慮した通信ネットワーク評価に関する研究開発が大変重要です。  本公募では、構成要素が異なるメッシュネットワークにおいて適切な通信経路を迅速に抽出する数理最適化技術や通信ネットワークの内部状態を推定し可視化するネットワークトモグラフィ技術、APN等を考慮した様々なパターンのネットワーク構成における通信特性を把握するためのネットワークシミュレーション技術、将来の電力用通信ネットワーク運用・管理に対するAI適用技術に関する研究開発を担う人材を募集します。 【当面の研究課題】 ・通信ネットワークの特性評価に向けたモデル化および数理解析に関する研究 【求人HP】 https://mypage.111.i-web.jpn.com/criepi/...
求める人物像
【学歴】 ・修士または博士課程修了者 【研究専門分野/専攻学科】 情報数理工学もしくは通信工学を専攻された方
関連する研究キーワード
計算科学 数理情報学 通信工学 情報ネットワーク 通信ネットワーク 情報数理工学 数理的設計