一般財団法人電力中央研究所

一般財団法人電力中央研究所

従業員数
765人
業種
エネルギー / コンサルティング・リサーチ / シンクタンク / 官公庁・公社・公団 / その他
所在地
東京都千代田区大手町1丁目6-1
HP
https://recruit.denken.jp/
25年26年27年就職:本採用
研究開発職

【研究職(正職員)】電力安定供給と環境適合を目指した環境・生態系評価に関する研究(サステナブルシステム研究本部)

千葉県
募集職種
研究開発職
対象資格
2025年、2026年、2027年修了見込みの方 修士, 博士, 博士研究員
勤務予定地
千葉県
面接予定地
オンライン面接, 千葉県
仕事内容
2030年度における我が国のエネルギー需給見通しでは、徹底した省エネとエネルギーミックスの方針のもと、安全性(Safety)を大前提とし、自給率(Energy Security)、経済効率性(Economic Efficiency)、環境適合(Environment)の同時達成(S+3E)が掲げられています。当所では、S+3Eの実現を目指して、火力・原子力の他、水力などの再生可能エネルギーといった様々な電源に対して、計画・設計・運用段階の実務に活用する調査、解析技術を開発しております。環境適合の側面においては課題も多く、環境、生態系評価に係る基礎研究にも注力しております。これらの技術開発や基礎研究に興味のある方を広く求めています。 【当面の研究課題】 入所後の研究内容は、選考過程を通じて、適性や希望を踏まえて相談しながら決めていきますが、次のような研究を想定しております。  ・水域生態系の広域モニタリングおよび動態解析手法の開発  ・水土砂動態が環境・生態系に及ぼす影響評価技術の開発  ・森川海の関係性を考慮した生態系管理技術の開発 【求人HP】 https://mypage.111.i-web.jpn.com/criepi/...
求める人物像
【学歴】 ・修士または博士課程修了者 【研究専門分野/専攻学科】 本求人では、以下のバックグラウンドをお持ちの研究者を広く募集しております。  ・幅広い分野の研究に対して興味・関心を持ち、柔軟な思考ができる方  ・環境問題の解決や技術の社会実装に関心がある方  ・他分野の研究者と協働して研究を進めることができる方
関連する研究キーワード
生態学 環境 生態系 環境学 土木環境システム 生物資源保全学 自然共生システム 水圏生命科学 環境生態系評価 水域生態系解析 水土砂動態 森川海生態系管理