一般財団法人電力中央研究所

一般財団法人電力中央研究所

従業員数
765人
業種
エネルギー / コンサルティング・リサーチ / シンクタンク / 官公庁・公社・公団 / その他
所在地
東京都千代田区大手町1丁目6-1
HP
https://recruit.denken.jp/
26年27年就職:本採用
研究開発職

【研究職(正職員)】物質科学的研究に基づくマグマの特性と噴火規模・強度の関係の解明(サステナブルシステム研究本部)

千葉県
募集職種
研究開発職
対象資格
2026年、2027年修了見込みの方 博士, 博士研究員
勤務予定地
千葉県
備考
我孫子地区(千葉県我孫子市)
面接予定地
オンライン面接, 千葉県
応募受付期間
2025年9月3日(水) ~ 2027年3月31日(水)
仕事内容
当所では、火山噴火に伴う諸現象が電力設備に及ぼす影響評価・対策技術の開発に取り組んでいます。たとえば、マグマ特性に基づく火山活動性評価、降下火山灰層等の地質学的調査、噴出物輸送・拡散現象に関わる噴出物物性測定を行っています。地質学的な研究成果は、大気中の火山灰粒子の挙動を再現する数値シミュレーション技術の開発、火山灰粒子が発電所設備に与える影響ならびにその対策技術の開発にも活用されています。本公募では、噴出物の化学分析・物性測定・実験などの物質科学的研究に基づき、マグマの特性と噴火規模・強度の関係の解明に取り組む研究者を募集します。具体的には、マグマ蓄積・火道流・噴煙輸送・噴出物堆積等の火山噴火現象を対象に、各過程の物理・化学条件を解明する研究に取り組む研究者を歓迎します。学術論文等の公表や電力会社へのコンサルティングを積極的に行い、電力設備など社会インフラに対する火山防災研究という未開拓分野に挑戦し、電気事業と社会全体の火山噴火へのレジリエンス向上に貢献する意欲がある人材を求めています。採用後は、関連する分野の研究者と協働して課題解決を図る人材の育成に注力します。 【当面の研究課題】 電力設備への火山災害の影響評価と対策に関わる技術開発
求める人物像
【学歴】 ・博士課程修了者 【研究専門分野/専攻学科】 ・火山地質学・火山岩岩石学・実験火山学研究の経験をお持ちの方を歓迎します。
待遇
交通費支給, 宿泊費支給
求める経験、スキル、資格など
火山地質学・火山岩岩石学・実験火山学研究の経験
関連する研究キーワード
自然科学 火山地質学 固体地球科学 火山岩岩石学 地球人間圏科学 実験火山学
この企業の他の募集を見る

本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。

応募