
27年28年就職:インターン・仕事体験
総合職
北陸電力の土木建築部門ってどんなトコ?部門紹介・説明会
- 募集職種
- 総合職
- 対象資格
- 2027年、2028年修了見込みの方 学部, 修士, 高専, 高専専攻科
- 対象専攻
- 工学 / 機械工学・電気電子工学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学・物理学・プラズマ科学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学
- 勤務予定地
- 富山県
- 選考フロー・応募後の流れ
- イベント参加には、当社採用ページにご登録いただく必要があります。 <応募から参加までの流れ> (1)マイナビよりエントリー (2)選考なし(先着順) ☆お早めに応募ください!
- 応募受付期間
- 2025年5月7日(水)~2025年7月14日(月)
- 実施期間
- 2025年7月15日(火)~2025年7月16日(水)
- 備考
- 土木部門:7/15(火) 13:30~16:00 建築部門:7/16(水) 13:30~16:00
- ★北陸電力の会社概要や夏季インターンシップの内容が知れる大チャンス!★ 北陸電力グループは、「Change」の時代を「Chance」と捉え「Challenge」し、新しい価値の創造で、お客さまや地域に貢献し続けることを目指します。 【技術職】 電力会社の技術系社員が活躍する部門は、電気を作る「発電部門」、電気を送る「送配電部門」、電気を売る「技術営業部門」の他に、「土木建築部門」など多岐に渡り、様々な理系学科出身の社員が活躍しています。 電力会社の土木建築部門はどんなことをしているのか。なかなか見ることのできない土木建築部門の業務内容や働き方をご紹介します! ご応募をお待ちしています! ◆開催概要 【部門紹介】 <日 時> 土木部門 7月15日(火) 13:30~16:00 建築部門 7月16日(水) 13:30~16:00 <対象学生> 【技術職】理系学生(大学、大学院に所属する学生) <募集人数> 各回40名程度 <形式> WEB <内容> 土木/建築部門の業務内容について、夏季業務体験(インターンシップ)説明 <会える社員> チームリーダーなど中堅社員、若手社員・新入社員 <過去ご参加の学生アンケート> ・参加者の声 「北陸電力のことを初めて詳しく知れた!」 「社員の方と話すことで就活準備で不安に思うことや疑問を解消!」 「夏のイベント内容が分かり、興味のある部門を絞り込めた!」
- 求める人物像
- 1.「北陸地域と共に発展する」「エネルギーを安定してお届けする」という当社の使命に共感し、地域の課題解決に情熱を持って取り組める人 2.変革の時代を前向きに捉え、新たな課題に主体的にチャレンジできる人 3.従来の概念にとらわれず、新しい価値を創り出すことができる創造的思考力のある人
- 関連する研究キーワード
- 建築 土木 計算 安全管理 構造 電力インフラ プラント 電力ネットワーク カーボンニュートラル エネルギー技術 設備保守 電力設備管理