株式会社日立ニコトランスミッション

株式会社日立ニコトランスミッション

従業員数
555人
業種
機械 / 自動車・輸送機器 / その他メーカー
所在地
埼玉県さいたま市北区吉野町1丁目405番地3号
HP
https://www.hitachi-nico.jp/index.html
従業員数
555
事業とミッション
【事業】 当社は船舶、鉄道車両、建設機械、産業車両、産業機械などに搭載される動力伝達装置(変速機)を製造する専業メーカーです。 受注生産型であることから製品はオーダーメイド(量産品もありますが一部です)となっており、営業が受注してきてから自社にて設計、製造、アフターサービスまで一気通貫の質の高いサービスを提供しています。 事業所内に工場が併設されていることから、自身が携わる製品を「いつでも」見ることができ、製造に関わる各部門とのスピーディな連携が図れる環境で「モノづくり」に携わることができます。 【当社の歴史】 当社は創業73年(1952年新潟コンバーター設立)。国内において変速機の老舗メーカーです。2003年に日立グループの一員として再始動し、22年目を迎えました。創業当初に鉄道車両用変速機第一号を生み出し、その後、国内外問わず数多くの変速機を世の中に送り出してきました。当社ブランドは船舶などの関連業界で広く認知されています。 【今後の事業展開】 日本国内においては認知度・シェアがトップクラスですが、今後は海外を含む新規顧客開拓をより強化し、当社製品を選んでいただけるよう、営業、開発、設計、調達…各部門で製品力、サービス力強化を図っていきます。 また社会から求められている「環境にやさしいモノづくり」にも、製造工程・設計開発など様々な観点から引き続きチャレンジしていきます。
メンバーと環境
【働く環境】 ■勤務地:埼玉県さいたま市・新潟県加茂市・大阪府大阪市 ■勤務時間:8時45分~17時15分(残業平均22時間(R4年度実績)) ■給料:大学院卒272,000円、大学卒259,000円、高専卒227,000円 ■福利厚生(一部ご紹介) ・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)) ・企業型確定拠出型年金制度 ・住宅/引っ越し補助(一人暮らし対象・会社借り上げアパートへの入居) ・奨学金返還サポート制度(適用基準あり) ・年間休日126日(土日祝・年末年始休み、7日以上長期休暇あり(GW、夏季)) ・有給休暇付与日数24日 ・各種休暇制度(産前産後、育児、介護、看護、慶弔) ・日立製品割引購入可 ・フレックス勤務制度(規則に準ずる) ・在宅勤務制度(規則に準ずる)・・・など ■研修 入社直後は導入研修約3週間実施。配属後は職種、階層別や日立グループ共通の研修など育成計画に基づいて必要な教育を受けていただきます。 【選考に関する情報】 ■選考フロー(必要に応じてカジュアル面談を実施する等、柔軟に対応させていただきます) 1次面接(WEB)→最終面接(対面)→内々定 (1次面接・最終面接前にWEB適性検査を受検していただきます) ■求める人物像 1.世界をリードするモノづくりをしたい方 2.公共性が高く、環境に優しいモノづくりを通して社会貢献をしたい方      
PRリンク
https://www.hitachi-nico.jp/recruit/recr...