日精株式会社
- 従業員数
- 300人
- 業種
- 機械 / ソフトウェア・情報処理 / 電気・電子機器 / 自動車・輸送機器 / その他メーカー
- 所在地
- 〒105-8411 東京都港区西新橋一丁目18番17号(明産西新橋ビル)
- HP
- https://www.nissei.co.jp/
- 従業員数
- 300
- 事業とミッション
- * 日精の採用ピッチ資料:https://xgf.nu/s6MCZ *
【事業内容】
◆パーキングシステム事業:機械式駐車設備の製造・販売・メンテナンス
◆フリーズドライシステム事業:凍結乾燥機の製造販売・メンテナンス
◆商社事業:産業用機械、物資・化成品、IT情報通信機器、車両関連
【各事業の特徴】
◆パーキングシステム事業
<特長・強み>
●地下式の機械式駐車設備(中小規模)に強み
・全国におけるシェア:48%メンテナンスによる安定したリカーリング収益
・独自の機械構造と駆動制御技術による高い参入障壁
・保守契約基数:約3,200基
●老朽化設備の改修・リプレース(交換)
・設置後30年以上経過して現存する地下機械式駐車設備基数:約1,000基
<事業理念>
私たちは事業活動を通じて、都市のインフラシステムやアクセス向上に貢献してまいります。
そして働く一人ひとりの誇りと、人材こそが我々の最大の財産です。
<事業ビジョン>
「 NISSEI は、人と車と街と、いい関係」
・私たちは質の高い都市計画への貢献や、社会インフラシステムの最適化に取り組んでまいります。
・アフターサービス活動を通じ得られたお客様価値の高い、リカーリングビジネスを提供すると共に
信頼度の高い一貫体制力を活かしたアフターサービスを実現し、お客様へ安全・安心を提供してまいります。
・私たちは事業活動において常に「基本と正道」を遵守してまいります。
◆フリーズドライシステム事業
<特長・強み>
●技術力と顧客サポートにより製薬会社向け凍結乾燥機市場のリーディングカンパニー
・凍結乾燥機器:医薬から食品まで幅広い産業分野に提供
・技術力:ハードとシステム双方のノウハウを蓄積
・顧客サポート:開発・調達・保守を一貫してサポート
・メンテナンスによる安定したリカーリング収益を確保
<事業理念>
自由な発想と想像力で、凍結乾燥分野の可能性を広げ、社会の発展に貢献します。
<事業ビジョン>
「優れたモノづくり力と一体の保守サービス」
・事業運営方針
・技術力強化による信頼性向上
・業務改革による収益力向上
・新製品開発、新市場開拓
・基本と正道の徹底
・風通しの良い明るい職場
◆商社事業
<特長・強み>
●顧客ニーズに合致する真に価値のある商品・サービスの迅速な提供
・参入障壁が高い商品:鉄道車両関連、産業機械関連、物資・化成品関連、IT・情報通信関連
・広範囲で堅固なチャネル:仕入れ先様と販売先様の間に入り、スムーズなやり取りや、確かな関係構築
・ニーズ調査→企画・開発→調達・製造→販売をワンストップで対応し、独自の高い技術力を持つベンチャー企業と、
自社の強みを掛け合わせることでエンジニアリング機能を強化
<事業理念>
創造性豊かな人材を育成し、常に優秀な商品・信用あるサービスをお客様に提供することにより、
自然環境と調和のとれた豊かで、持続可能な未来の実現に貢献する。
<事業ビジョン>
「歴史に裏打ちされた流通のプロフェッショナルとしての商社機能」
・他社より一歩先を行く姿勢で、「先端技術」「高度情報化社会に適合」「保守一体請負」「環境保全等SDGsに合致」をキーワードに、新たな道を開いていく
・創業時から持ち続けてきた「倫理観」 を保ち、誠実で安定した商売を続ける
・一人一人を大切に、自由な挑戦を尊び、事業を拡大していく
・誠実さ、公平さを保ち顧客・仕入先と共に発展する
【パーパス(存在理由)】
豊かな社会の創造に貢献する
【ミッション(使命)】
私たちは、社員の心身の健康を支える健康経営に積極的に取り組み、
創造性豊かな人材を育成し、優れた技術・製品・サービスをお客様に提供することにより、
自然環境と調和のとれた豊かで、持続可能な未来の実現に貢献します。
★ミッション(使命)/ビジョン(目指す姿)/バリュー(価値観・行動基準)★
https://d.kuku.lu/fam8hk7ze
- メンバーと環境
- 【社内の雰囲気】
・モノづくりへの大切な想い・熱
・"交流"や"つながり"が大好き!
・!先手主義!
・変化しながらもしっかり&じっくり働きたい!!
・安全と健康第一
・自ら考え&行動
A:当たり前のことを B:バカにせず C:ちゃんとやる
<25卒> https://www.career-cloud.asia/25/entry/j...
<26卒> https://www.career-cloud.asia/26/entry/j...
【雇用形態】
正社員(新卒)
※試用期間:あり(3カ月間、条件変わりなし)
※60歳定年(再雇用制度あり)
【給与】※2023年4月実績
・企画職:大学院了:(月給)234,500円
・企画職:大卒:(月給)222,500円
・企画職:高専、専門:(月給)208,500円
・企画職&技能職:高校:(月給)191,500円
◆昇給:年1回
◆賞与:年2回(6月、12月)
【待遇・休日・勤務曜日】
◆年間休日数:125日(2024年度)
◆休日休暇:土・日・祝日、夏季休暇(全社一斉)、年末年始休暇(全社一斉)、特別休暇、臨時休暇等
◆残業手当について:残業時間に応じて別途支給
◆社会保険完備
※当社は産業機械健康保険組合に加入をしております。一般的に、協会けんぽに比べ、割安な保険料です。
◆諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)
家族手当(17,500円~)
住宅手当(自宅外通勤者/35歳以下の単身者、扶養家族有の場合は40歳まで)など
◆退職金:あり ※諸条件あり
※退職金ならびに確定給付年金を併用。
【待遇・福利厚生】
・年間休日120日以上 ・福利厚生が充実 ・教育、研修制度が充実
・資格取得支援制度あり ・時短勤務制度あり ・在宅勤務制度あり
・産休・育児休暇取得実績あり ・完全週休2日制 ・社宅・家賃補助制度あり ※条件あり
・家族手当、通勤手当 ※各種条件あり ・福利厚生サービスへの加入
・社員の生活習慣病健康診断(30歳未満)+人間ドック(30歳以上)費用全額負担
・健康診断再検査(1回)費用の全額負担 ・インフルエンザ予防接種補助金
・慶弔(結婚および出産祝金、弔電、香典、供花)
・産業医健康相談 ・トクホ飲料料金補助(1本100円)
・のど飴・塩分飴・味噌汁の設置(※拠点により異なります)
・消毒液、うがい薬の設置(※拠点により異なります)
【勤務地】
①本社
◆所在地:〒105-8411 東京都港区西新橋一丁目18番17号(明産西新橋ビル)
◆最寄駅:JR 新橋駅 日比谷口 より徒歩10分
都営三田線 内幸町駅 A3出口 より徒歩2分
東京メトロ銀座線 虎ノ門駅 1番出口 より徒歩5分
◆喫煙環境:敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
②本社分室
◆所在地:東京都台東区北上野一丁目9番12号 住友不動産上野ビル4階
◆最寄駅:東京メトロ日比谷線入谷駅 徒歩5分
東京メトロ日比谷線上野駅 徒歩15分
◆喫煙環境:敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)
③福島工場
◆所在地:〒 969-0101 福島県西白河郡泉崎村大字泉崎字中核工業団地61
◆最寄駅:JR泉崎駅 から 車5分
◆喫煙環境:屋外指定喫煙所設置
◆こんな学生に会ってみたい
・モノづくりが好きな人 ・変化しながらも、しっかり&じっくり経験やスキルをつけたい人
・個性をアピールできる人 ・チームワークを重視する人 ・こだわりや探究心の強い人
・冷静に物事を判断できる人 ・挨拶など基本的なコミュニケーション能力の図れる方
・中長期的に人間関係構築が出来る方
※ざっくばらんな面談も随時対応をさせていただきます。
お気軽にご相談くださいませ。
- PRリンク
- https://www.career-cloud.asia/25/entry/j...