上村工業株式会社

上村工業株式会社

従業員数
383人
業種
化学 / 機械 / 半導体・電子部品 / その他素材
所在地
〒541-0045 大阪府大阪市中央区道修町3丁目2番6号
HP
https://www.uyemura.co.jp/
27年就職:インターン・仕事体験
研究開発職

【LabBase特別案内】27卒_研究開発職【採用直結型IS】半導体やEV、自動運転など最先端の分野で使われている「めっき技術」 。オープンカンパニーも含んだ1dayインターンシップを通して事業内容や職場の雰囲気を体験できます!

所要日数:1日 大阪府
募集職種
研究開発職
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士
勤務予定地
大阪府
面接予定地
オンライン面接, 大阪府
備考
・オンライン、対面(大阪府大阪市or枚方市)併用 ・早期選考をご希望の方は採用面接にご応募可。最終面接は対面形式(交通費支給有)
選考フロー・応募後の流れ
※LabBase限定特別選考フローあり LabBaseからご応募いただき、面談またはインターンシップ参加者は書類選考免除! 個人面接(1次面接⇒2次面接⇒最終面接)  ※1次・2次はWEB面接となります。  ※最終面接は対面となります。(交通費支給あり) 1次面接開始から約1か月で内定をお出しします。
応募受付期間
2025年3月10日(月)~2025年10月17日(金)
実施期間
2025年3月6日(木)~2025年10月31日(金)
備考
第1回:6/20 第2回:7/4 第3回:7/23 第4回:8/6 第5回:8/28 第6回:9/3 第7回:9/12 第8回:9/24 第9回:10/17
<開催コース> 1day業界・企業研究&オープンカンパニーコース めっき業界の説明、リーディングカンパニーならではの当社の技術力などについて理解を深めます。 めっきの技術が今後どのような業界に進出できるか企画するグループディスカッションとその発表をして頂き、 研究開発職の社員からフィードバックを致します! また、午後からは当社枚方工場を見学できます! <開催日程> (1)6月20日(金)10:00~15:00 (2)7月04日(金)10:00~15:00 (3)7月23日(水)10:00~15:00 (4)8月06日(水)10:00~15:00 (5)8月28日(木)10:00~15:00 (6)9月03日(水)10:00~15:00 (7)9月12日(金)10:00~15:00 (8)9月24日(水)10:00~15:00 (9)10月17日(金)10:00~15:00 <実施場所> 上村工業 中央研究所(対面形式) 大阪府枚方市出口1-5-1 <報酬・交通費> ・お弁当:支給あり ・交通費:支給有り(限度額あり) <参加までのフロー> ①LabBaseの募集画面よりご応募ください! ②ご応募いただいた方にはメールで詳細をご案内いたします。 ◆研究開発職 研究開発職は主に表面処理用(めっき)薬品の開発を行います。 勤務先は大阪府枚方市にある中央研究所で、 約70名が中央研究所にて勤務しており、 日々めっき液の開発・改良に携わっております。 海外との取引も増加傾向であり、 英語でのWEB会議などもあります。 <Point> 上司や先輩との距離が近く、和気あいあいとした雰囲気 約250台の分析機器を保有しており、研究しやすい環境 技術職の男性育休取得は増加しており、育休が取りやすい環境 GW・お盆・お正月は一斉有給もあり約8連休の休みが取得可能 仕事内容の詳細は下記からご確認ください。 URL:https://www.uyemura.co.jp/recruit/works/
求める人物像
上村工業が求める人物像は「何事にも前向きに積極的に行動し、かつ組織の構成員として協調性のある人です。 何を知っているか(知識)だけでなく、組織を活性化させ、会社の利益に貢献するにはどのように取り組み、どんな結果(成果)を出すか真剣に考える人。 それに向かって全力で取り組む人。そのような行動力のある実践型の人材を歓迎します。
報酬・待遇
交通費支給
備考
交通費支給有り(上限あり)
優遇特典
選考なし(参加確約), 書類選考免除
備考
Labbase限定で書類選考免除
関連する研究キーワード
めっき 半導体 分析化学 無機化学 有機化学 有機合成 表面処理
応募