IQVIA ジャパングループ

IQVIA ジャパングループ

従業員数
6022人
業種
医薬品 / ソフトウェア・情報処理 / 化学 / コンサルティング・リサーチ
所在地
東京都港区高輪4-10-18 京急第1ビル
HP
https://www.iqvia.com/ja-jp/
27年就職:本採用
その他技術職

【27卒職種紹介】<PV(安全性情報管理)職> 医薬品の「縁の下の力持ち」として、世界中の患者様の安全を共に守りませんか?

東京都,他1箇所
募集職種
その他技術職
対象資格
2027年修了見込みの方 学部, 修士, 博士
対象専攻
工学 / 機械工学・電気電子工学・土木工学・建築学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学・天文学・物理学・地球惑星科学・プラズマ科学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学 総合生物 / 神経科学・実験動物学・腫瘍学・ゲノム科学・生物資源保全学 生物学 / 生物科学・人類学 農学 / 基礎生物学・生産環境農学・農芸化学・森林圏科学・水圏応用科学・社会経済農学・農業工学・動物生命科学・境界農学 医歯薬学 / 薬学・基礎医学・境界医学・社会医学・内科系臨床医学・外科系臨床医学・歯学・看護学
勤務予定地
東京都, 大阪府
選考フロー・応募後の流れ
今後の選考やイベントについては詳細が決まり次第、ご連絡いたします。 まずは応募をお願いします。
応募受付期間
2025年4月1日(火) ~ 2026年4月30日(木)
仕事内容
PV職は、治験段階から上市後まで一貫して安全性情報を確認し、患者様の安全性確保に貢献する、縁の下の力持ち的な役割を果たしている職種です。 ■具体的な仕事内容 <Case Processing> ・医薬品及び医療機器の安全性情報を受領 ・安全性情報のデータベースへの入力・評価 ・情報を原資料と照合しながらチェックする (QC: QualityControl) <Literature Review> 薬剤に関する文献や学会論文などの記載に、安全性情報が含まれている場合は、当局報告が必要である そのため、文献や学会論文を専門的にサーチする会社から毎週サーチ結果を提供してもらい、当職で当局報告が必要な情報か否かを査読し、顧客に納品している。 ■魅力・アピールポイント ・様々な製薬メーカーの治験情報や薬剤情報を習熟した上で安全性情報を評価するため、幅広い医療・薬剤知識と経験を得ることが可能 ・コツコツと文書と向き合うことが性に合っている方、在宅勤務が中心となることをプラスに捉えられる方には、非常に働きやすい環境 ・大学/大学院で学んだ知識を存分に活かし、さらに深めながら、 将来的にはPVプロジェクトのマネジメントやピープルマネジメントにも携わっていくことが可能 ■チームの雰囲気 • 分からないことは、分からないままにしておかず、とにかく質問してください、というマインドを皆が持っている • Teamsのチャットをフル活用し、お互いに学び合える環境 ■入社後も充実した研修制度があります! ・導入研修、プロジェクト配属後のOJT(On the Job Training)、オンボード後のGVP研修、半年に一度のトレーニングプラン更新といった研修スキームが整っており、ケースプロセシングから関連法規まで、じっくりと知識を深めていくことが可能 ・更に、メディカルドクターによる疾患領域別の勉強会に参加しているメンバーも多数在籍しており、知識をブラッシュアップする環境が整っている
求める人物像
関連する研究キーワード
品質管理 医薬品開発 データベース管理 文献調査 安全性情報評価 薬剤知識 規制当局報告
この企業の他の募集を見る

本募集情報は企業によって入力された内容を基に掲載しております。内容に関するお問い合わせ はLabBase事務局までご連絡ください。

応募