26年就職:本採用
技術営業(セールスエンジニア)
【26採用:書類選考免除&面接確約】機能性フィルムの可能性を切り拓く■最先端プラスチックフィルムで未来を創る技術営業エキスパート募集!
- 募集職種
- 技術営業(セールスエンジニア)
- 対象資格
- 2026年修了見込みの方 学部, 修士
- 対象専攻
- 工学 / 機械工学・電気電子工学・土木工学・建築学・材料工学・プロセス・化学工学・総合工学 総合理工 / ナノ・マイクロ科学・応用物理学・量子ビーム科学・計算科学 情報学 / 情報学基礎・計算基盤・人間情報学・情報学フロンティア 数物系科学 / 数学・天文学・物理学・地球惑星科学・プラズマ科学 化学 / 基礎化学・複合化学・材料化学 総合生物 / 神経科学・実験動物学・腫瘍学・ゲノム科学・生物資源保全学 生物学 / 生物科学・人類学 農学 / 基礎生物学・生産環境農学・農芸化学・森林圏科学・水圏応用科学・社会経済農学・農業工学・動物生命科学・境界農学 医歯薬学 / 薬学・基礎医学・境界医学・社会医学・内科系臨床医学・外科系臨床医学・歯学・看護学 複合領域 / デザイン学・生活科学・科学教育・教育工学・科学社会学・科学技術史・文化財科学・博物館学・地理学・社会・安全システム科学・人間医工学・健康・スポーツ科学・子ども学・生体分子科学・脳科学 環境学 / 環境解析学・環境保全学・環境創成学 社会科学 / 法学・政治学・経済学・経営学・社会学・心理学・教育学 総合人文社会 / 地域研究・ジェンダー・観光学 人文学 / 哲学・芸術学・文学・言語学・史学・人文地理学・文化人類学
- 勤務予定地
- 東京都
- 備考
- 初期配属地は東京本社です。
- 面接予定地
- オンライン面接, 東京都
- 備考
- 本募集に応募いただいた方で希望される方には全員個別面談を実施いたします。 ・一次面接:オンライン面接 ・二次面接:オンライン面接 ・最終面接:対面(本社にて実施予定)※最終面接では全額交通費を支給いたします
- 応募受付期間
- 2025年5月16日(金)~2025年9月30日(火)
- 仕事内容
- パナック株式会社の技術営業として、最先端の機能性フィルム製品を扱う魅力的な仕事に挑戦しませんか? ■主な業務内容: - ICカード、建材、工業用テープ、リチウムイオン電池基材など、多様な用途のプラスチックフィルムの提案営業 - 顧客ニーズに合わせた製品開発のサポートと技術的アドバイス - 既存顧客からの問い合わせ対応と関係強化 - 製品の技術的特徴や利点を分かりやすく説明し、顧客の課題解決を支援 - フィルムの加工技術を活用した新たな用途開発 当社は機能性フィルムの商社機能とメーカー機能を兼ね備えた独自のビジネスモデルを有する企業です。 スマートフォンのタッチパネルから交通カードまで、私たちの製品は日常生活の様々な場面で活躍しています。 あなたの技術的知識と営業スキルを活かし、企画開発から製造・調達・加工・販売まで、顧客のあらゆるニーズに応える仕事にチャレンジできます。 革新的な製品を通じて、社会に貢献する喜びを感じられる環境が整っています。 ■働き方: 1日あたり2〜3社程度の商談を担当し、お客様一社一社に対して深い理解と専門知識を持って対応します。 フレックスタイム制を導入しており、コアタイム(10:00-15:00)を意識しつつ、効率的な働き方を実現できます。 直行直帰も可能で、ワークライフバランスにも配慮した環境で、最先端のプラスチックフィルム技術を駆使した営業活動に携わることができます。
- 求める人物像
- ◆求める人物像◆ 専門知識と営業スキルを併せ持ち、新たな製品開発と顧客満足度の向上に貢献できる人材を求めています! - 新しい技術や知識を積極的に吸収し、挑戦を楽しめる方 - 学んだ知識を基に自ら考え、主体的に行動できる方 - お客様との信頼関係を大切にし、誠実なコミュニケーションができる方 - 技術的な課題に対して創造的なアプローチができる方 - チームワークを重視し、社内外の関係者と協力して目標達成に取り組める方 パナックでは「機能性を持つプラスチックフィルムで世界に貢献する」という当社の理念に共感し、専門知識、技術と営業の両面からイノベーションを起こす意欲のある方をお待ちしています。パナックの一員として、あなたの専門知識と創造力を活かし、未来の技術を形にする仕事に挑戦してみませんか? ◆求める経験・スキル◆ ・化学の基礎知識 ・論理的に物事を考察すること ・プレゼンテーションスキル ■働く環境 <休日・休暇> 完全週休2日制(土・日)、祝日 GW・夏季休暇・年末年始 等 年間休日127日(2024年実績)☆有給消化率75% 年次有給休暇、慶弔休暇、産休・育休、永年勤続に伴うリフレッシュ休暇 <福利厚生・働きやすさ> ・借上制度有(新卒入社後6年間の賃料80%企業負担) ・フレックスタイム制導入 ・家族手当有 ・マイカー通勤手当有 ・資格取得報奨金制度有 ・永年勤続表彰制度有 <その他データ> ・平均勤続年数 :15年 ・月平均所定外労働時間 :16時間 ・平均有給休暇取得日数 :14.5日(有給消化率 76.3%)
- 関連する研究キーワード
- 機能性材料 材料工学 高分子化学 表面処理 高分子科学 薄膜技術 機能性フィルム プラスチック材料 コーティング技術 プラスチックフィルム フィルム加工 タッチパネル技術